ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ホンダ純正(MOP)インターナビ更新

    3回目の車検に合わせて2回目(4年ぶり)の更新 Ver.13.17 当分は「急カーブです!」ってアナウンスは 激減するかとw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月20日 23:53 すいむさん
  • スーパーツイーター復活♪

    スーパーツイーターの復活です! 以前はツイーターの配線にコンデンサを割り込ませていただけでしたが今回は端子台を使ってみました♪ センターコンソール部分に取り付け♪ ムンドルフの1μFで切りました。 以前は純正の位置に取り付けていたんですが、どうもシックリこなくて・・・ 結局取り外していました(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月28日 17:43 ひゅうひゃんさん
  • RG1社外品stradaナビの走行中TV&DVD視聴、ナビ操作を可能に

    中古で購入したステップRG1ですが、社外品ナビ(strada)が走行中にTV見れないと家族からブーイングがでたので見れるようにしました。 まずはいろんなHPでインパネの外し方を確認して(世の中便利になりましたねぇ)いざスタート。 ①インパネ上部の小物入れを外します。これは左手前側のネジ1本だけで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年8月17日 22:47 なおずんさん
  • 再起動防止 アイドリングストップを付けたので

    ヤフオクでエーモン残光ユニットと同等品を購入。配線色まで同じ。良いのか? 後は、諸先輩方の整備手帳を見させて頂き、サクッと取り付け。エンジンきっても、数秒は起動していることを確認。走行は涼しくなってから。 試走完了。無事期待通りの動作でした。 諸先輩方、お世話になりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月5日 15:31 hetzerさん
  • ナショのカーナビ

    カーコンポを取り外し、 ピラーの内張りも取っちゃいます   GPSのアンテナケーブルは こんな感じでごまかして(^^ゞ… 仮配線で動作確認 車速信号もブレーキ信号も 自分で拾いに行きますた(-。-)y-゜゜゜ 紆余曲折があって この車にはナビが2つ付いてます(汗)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月16日 22:05 よかいち麦さん
  • バージョンアップ

    けっこう前に送られて来ていたこのブツ。 面倒臭くて放置していました・・・。 2時間ほどかかる様で・・・。 愛車の中でひたすら待ちました・・・。 ・・・・zzzzz。 寝てしまった! 無事完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月22日 19:19 step_RG2さん
  • ナビ変更! AVIC-HRZ990

    前車のナビを移植と考えたのですが、物が古いだけに(AVIC-DR2500)思い切って変更しました・・。サイバーも考えたのですが、楽ナビの機能で十分と思い生産終了の在庫処分で格安にて購入。 ディーラーOPのナビが付いていましたが、地図バージョン2005・・・。 取っ払いますっ(^^ゞ パネルをえいっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月13日 23:26 step_RG2さん
  • カーナビ取り付けその1

    インパネ外して、上の小物入れを2つとも外し、天井もサンバイザー両方とも外しました。 純正オプションナビのアナログフイルムアンテナ剥がして本日は終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月22日 21:31 メレンゲ王子さん
  • AV切替機装着

    純正ナビの汎用入力コネクタが1個しかないため、AV切替機を取り付け。自宅に転がっていた家庭用ですが、1chを地デジチューナー、2chをi-phoneAVコネクタに接続。テレビに飽きたら、i-phoneの動画が見れるように切替が可能。取り付けはコネクタをつないで、本体はマジックテープにてマットに固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月4日 19:07 トップレビンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)