ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - エアロパーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 外装 エアロパーツ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • アイライン塗装 その①

    今日は朝から天気も良かったのでアイラインの塗装をやる事にしました! あらかじめペーパー掛け等をしておいたので、脱脂を行い プラサフを塗装しました!3~4回は重ね塗りしたかなぁ。(多い?) 乾かしたら本塗装を行いました。 こっちも3~4回重ね塗りしました。 で、クリアーを塗装なのですが、嫁様の買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月11日 21:16 よっちゃんハウスさん
  • リアスポ塗装の巻

    先ずはヤ○○クで購入したブツを下処理(ブログに内容有ります)。 で。サフ吹きました。 そして、シルバー(高齢者じゃないよ)ふうふうふうふう吹きました。 半分余っていたシルバー大缶とミニ缶(あるリサイクルショップで購入189円でした)を弐缶! なんど重ね塗りした忘れましたが10回以上塗りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月10日 21:37 あ~だりィーさん
  • アイライン塗装最終仕上げ

    今日、最終仕上げしてみました。 クリアーがまだ乾ききってなかったかな~。 ガン見すると、薄く線が・・・ 液体コンパウンドで擦りましたが、少々輝いた程度。 手元に、液体ワックス(コンパウンド無し/安物の吹きかけて拭くだけ)しかなく、それでかけました。 そういえば・・・引越しの際に実家に洗車道具置きっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月17日 00:09 カン!さん
  • アイライン塗装へ2

    昨日、プラサフまでやったので、まずは水磨ぎ。 1000番で表面の段差をなくし、乾燥させてからリムーバで再び脱油。 まずは、完成したところw いよいよ塗装です。 一回目~ 2回目~ 3回目~ 助手席側失敗・・・ で、クリアー一回目 クリアー2回目~ クリアー3回目~、3回目はたっぷりとw これで今日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年10月13日 15:23 カン!さん
  • アイライン初塗装へ

    まずこれが買ったばっかりの、アイライン。 やっとの思いで買えたのね~w そして、耐水サンドペッパー600番でゴシゴシ磨いたあとw その後、リムーバで脱油を二回ほどがっちりと。 ここは写真無しw 乾燥後、1回目のプラサフ。乾燥後 で、2回目のプラサフ。 塗った直後w 今日はここまで、一晩乾燥させて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月12日 23:18 カン!さん
  • アイライン塗装・装着(2代目)

    ついこの間装着したアイラインは細くてインパクトがないので、定番のヤフオクのアイラインを購入。 自家塗装開始。 前回の塗料では足りないので塗料も買い足して。 塗装中。 クリア塗装後にコンパウンドで磨いたら、ツヤが悪くなったので、再度クリアを塗装。 磨きが足りなかったのかな。 完成です。今回も塗装はま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月21日 16:52 コーHEY!!さん
  • アイライン塗装・装着

    アイラインは顔つきが怖くなるので当初はつけない予定でしたが、あっさり予定変更。 ただ自家塗装は先人の方の整備手帳を見ても確実に合わないみたいですね。 塗装開始。 通法に従い、600番ペーパー→シリコンオフ→プラサフ→1000番ペーパー→パールホワイト→パールホワイト上塗り→クリア→コンパウンド磨き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月9日 11:53 コーHEY!!さん
  • フロントの化粧直し③

    バンパー・フォグ・アンダーグリルを外した状態のSTEPです。 調理途中の皮を剥がれたフグみたいです(笑)。 塗装も終わり無事取り付けが終わりました。 フォグの部分をアップ。 アンダーグリル部。 チョット引いた画像。 正面からの画像。 だいぶ印象が変わったような!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 19:13 Sフリーダムさん
  • フロントの化粧直し②

    次は黄○のアンダーグリルを外します。 アンダーグリルはピンク○の部分で引っ掛けてあるだけなので簡単に外れます。 外したアンダーグリル部。 以前フロントグリルに合わせる為にアルミテープを貼り付けておりましたので、手で剥がしました。 結構粘着力が強くコレが一番大変でした。 今回はアンダーグリルとフォグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 19:05 Sフリーダムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)