ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 光が当たれば?光るエンブレム

    kazu2007さんから、貰ったエンブレムです。 ヒビが入っていた所を触っていたら、止めを刺してしまいました。 kazu2007さん、ごめんなさい・・・・・。 気を取り直して、エンブレムの裏側に補強がてらマグネットシートをペタッ。 エンブレムにマグネットシートを貼り付けるのは、うちが昔からやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月6日 23:49 かもへいさん
  • トップモールの加工①

    先日頂いたブツを申し訳ないが けがいて・・・ 斬り~! パカッ!!! 約43mm程に低くしました。 バリ取り~ 素穴パテ盛り~ 嫁怒り~・・・終了w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月30日 10:22 こぎくさん
  • イクラリング♪  ウイイクその3 インスト編

    さて・・インストwwww まずは殻割り♪ ヒートガンで10ッぷん(-。-)y-゜゜゜ 取り付けはかなり迷いましたが・・ 1.7の精密ビスで3点とめました で・・問題の基盤裏が丸見えwww いろいろ考えましたが・・ 耐熱メラミンを0.3ミリ厚に加工! そんでもってこいつを基盤裏を囲むように耐熱ボンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年10月31日 10:09 ХaikyouХさん
  • 純正グリルを

    純正グリルを3枚に下します。 下した長いバーを使用します。 無限のフロントを付けているので、両端とセンター部を画像の様にカットしました。 Before After 完成図!! ナンバーで、あんまり目立たなっかた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月22日 18:27 ひろマキさん
  • HONDA エンブレム LED

    リアエンブレム加工してもらいました! 昼間はリアルカーボン仕様です!! 夜はホワイトLEDでHマークが浮き上がります!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月10日 22:06 blue skullさん
  • リアエンブレムにLED④

    リアドアの外側に、以前作成したエンブレム付きアクリル板を ボディとアクリル板の穴を合わせて両面テープで固定します。 (作業に夢中になり写真がありません。) リアドアの内側からLEDを差し込み雨水防止の為、 エーモンの【LED取り付けラバー】(品番1772)で固定します。 実際に裏側からLEDを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月30日 00:46 こだま。さん
  • リアエンブレムにLED③

    ドアトリムが外れました。 でも、まだリアワイパーモーターが邪魔です。 リアワイパーの根元のカバー(黒プラスチック)を 外してから(手で外れます)、 ボルトを緩めてリアワイパーを外します。 内側から、リアワイパーモーターを固定する 3ケ所のボルトを緩めてリアワイパーユニットを外します。 元々エンブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月30日 00:29 こだま。さん
  • リアエンブレムにLED②

    エンブレムの折った爪の部分を成形して、 裏面に両面テープを貼り付けます。 加工したアクリル板に反射効果を狙ってアルミテールを貼り付け、 その上からエンブレムを貼り付けました。 アクリル板には、LEDを差し込む穴が開けてあります。 (4ヶ所) ここまでで、1月の作業終了。 1ヶ月ほど冬眠に入りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月30日 00:04 こだま。さん
  • リアエンブレムにLED①

    エンブレムを取り外します。 まずは傷にならない様に、マスキング。 エンブレムは、エーモンの【エンブレムはがし】(品番1779) を使いました。 先人の整備手帳を見ると、エンブレムは、上部だけが 両面テープで貼りついているようです。 上部はエンブレム剥がしの糸が入らないので、 下部から剥がす事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月29日 23:47 こだま。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)