ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF3/4/5/6/7/8

ステップワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF3/4/5/6/7/8 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライトクリー二ング

    イエローハットにて ヘッドライトの磨きとコーティング作業を お願いしました。 元々黄ばみはありませんでしたが、 水アカがとれて透明度が増しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月3日 10:18 どあぽんさん
  • フォグランプ磨き

    前回取り付けたフォグランプ。 そのまま設置するには傷やら黄ばみがひどかったんで、取り付け前に磨きの作業をしていました。 画像素材が沢山あったんで、備忘録的にアップします。 まずは、耐水サンド1000番で念入りに磨きます。 地面に近いので深い傷もありましたので、傷が消えるまで。 耐水サンド2000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月1日 18:31 しんのじいさん
  • まだまだグレア対策

    オキツモはボロボロ剥がれてしまい、目的を達成出来ませんでした。 他のせいこうされている皆様の様に脱脂もしっかりやったのですが3回やってもダメ(´Д` ) 考えられる原因としては 1.不器用だから 2.いい加減な性格だから 3.厚塗りし過ぎた 4.55wは熱過ぎた 5.青は駄目 まぁ、いずれに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月26日 20:21 しんのじいさん
  • 光軸調整をしました(*^^)v

    午前の部のグレア対策とセットで夜の部は光軸の調整をしました。 Lowで40m先まで照射を基準にそこそこマジメに測ってやってみました(*^^)v ランプの高さが73cmだったので、 73÷40≒1.8 なので、光源から1m離れるごとに1.8cm下げればイイ計算になります。 最初、5mの距離でやって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年6月24日 21:44 るっきい@03DRFさん
  • 遅ればせながら…グレア対策実施しました♪

    先人の知恵をお借りして、オキツモマーカーでヘッドライトの発光点以外を塗装しました。 空焚き中~♪ 空焚き中~2♪ ヘッドとフォグの両方を実施したのでけっこう時間がかかりました(^^ゞ ヘッドのHIDをはずすのと、戻すのにいちばん時間がかかったかナ~ww  固定用金具がなかなかうまくはまらな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月24日 20:47 るっきい@03DRFさん
  • 光軸調整 RF3前期 HID取付後 H4Hi/Lo 2

    正面から見て、対向車に乗り、前を走行して・・・・グレアは許容範囲に収まりました(^^; ということで、下げすぎた光軸を再度調整。 ロービームが40m先を照らすための計算を先人の手帳を参考に行いました。 5mで6cm検討で良いようですが、当然車高により変わりますよね。 カットラインをはかり、距離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月17日 22:00 しんのじいさん
  • オキツモマーカー施工 グレア調整 H4 Lo/Hi

    皆様の整備手帳と、購入店からのアドバイスに従いオキツモマーカーを塗ることにしました。 本来の目的からは、「黒」を選択すべきところを色気を出して「青」にしました。 ・・・・耐熱はどちらも同じMAX1000℃ 上はシェードをつけた状態。 下がバーナーのみ。 遮光板もついてグレア対策は最近ほどこしたばか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月16日 22:54 しんのじいさん
  • RF3前期 光軸調整 HID取付後 H4Hi/Lo

    グレア対策に取り掛かる前に、光軸調整をしたかったのですが、中々WEBで情報が少なく困ってました。 RF3の光軸調整のネジを見つけました。 左右共ヘッドライトの外側ちょっと下、車幅灯の下のほうにありました。 写真の金色のネジです。 こんな感じで上から長いプラスドライバーでネジ横のツメに引っ掛けなが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年6月12日 21:46 しんのじいさん
  • ヘッドライト磨き

    ボディやらバンパーをキレイにすると細かいところも気になり出します(^_^;) という事で納車後すぐに施工した、コイツをもう一度施工する事に ビフォアです。 この作業は夜でもヘッドライト付けて汚れ確認しながら出来るのは良いのですが、写真的には駄目ですね(笑) くすみやりら表面の擦り傷がボチボチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月30日 10:25 しんのじいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)