ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フロントエアロ補修①

    時間があったので昨年Dラーに割られたエアロの補修をしようと思い、軽い気持ちで始めました。 ちなみに画像はDラーの補修後の割れ。 パテのみでの補修で、秒殺でした('A`) グラインダーで補修された所を切り取り、 厚紙で型枠を作ります。 表 初めてのFRP'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月9日 00:48 関ちゃんさん
  • 凹み( TДT)修理最終回

    いきなり完成 #1500→#2000→ピカールでまぁまぁ艶が出ました(写真で艶感が伝えられないのは残念) 本気だせばもっと艶出るけど、ボディ全体とのバランスを考えてこれぐらいにしておこう!(それより手磨きだから腕痛いのが大きな理由) おまけ トランクランプの球切れに伴い、手持ちのLEDテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月27日 12:58 Producer530さん
  • 凹み( TДT)修理②

    荒削りできたので薄付パテ盛りま~す ナンバープレートは前より厚盛りになってるか? 上半分を極めてみたの図 なんか雨降ってきそうな空です 新聞には“EUにノーベル平和賞”とかタイムリーな話題が載ってますがなんのこっちゃ分かりません(゚∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ なんとかプラサフまでいけま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月15日 22:57 Producer530さん
  • 錆補修

    大分前から気に成ってて、 ちょくちょく塗ってはいたのですが、 親元で暫く見ていないウチに 錆が進行してました… こじり用貫通マイナスドライバーで 浮いた塗装と錆を削りました。 更にワイヤーブラシで、 地金迄磨きこみます。 手持ちのタッチペンで 少し厚めにペイントしておきます。 これで暫くもつでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月30日 21:53 すすむ@964さん
  • インナー加工

    今回エアロの補修を行うきっかけとなった、悪の根源、ドアパネルのインナーです。 擦った跡があります。。。 補修のついでに削ってしまいます! こちらはリアバンパー側。 こっちも擦った跡があります。 ベルトサンダーで削ってしまいます! バンパー部は取り付けステーがあるので、強度を損なわない限界まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月21日 22:44 @おまけさん
  • ルーフモール同色塗装

    ルーフモールは樹脂で、特に白は目立ちますね! ちょっと時間にも余裕あるので塗ろうと思います。 まず、テールを外します。 ボルト4本で止まってますので、外して外側に引っ張ったら取れます。 そしたらルーフモールのボルトが出てきます。 ここも外しましょう。 そして蓋を外したら中にボルトがあるので外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年9月21日 23:55 関ちゃんさん
  • 艶ありブラックに貼り替え

    とりあえずボンネット貼り替えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 22:15 まじゃりさん
  • フロントエアロ補修②

    別角度。 ビス止め用の穴あけ済み ホルツのサフ吹きました サフ乾燥後に、1000番でペーパー掛け。 そしてタフタホワイトを塗ります。 3回ぐらいの重ね塗りです。 1500番で磨きました。 乾燥後にクリアーで仕上げ♪ クリアーは1週間程度の乾燥が必要です。 また後日磨きます。 もう壊れないでねww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年5月9日 00:54 関ちゃんさん
  • リアゲートの交換

    とうとう。 このリアゲートから解放されます。 やはり凹みがあると…。(゜゜;) 出来上がり。(*´∇`*) で。問題も。(゜゜;) リアミラーの固定場所が前期と後期で違うです。(゜゜;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月20日 18:37 しお(?)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)