ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • コーナープロテクター

    今日もお仕事、頑張ってます(^^)/ 久しぶりのクルマ弄りです。 以前にも同じような物を付けてましたが、今回は前より小さめの物です。 とりあえず、両面テープは3Mの強力な物に貼り替え。その際に本体側に両面テープのプライマーを塗って貼り替えました。 これで、しばらくは大丈夫だと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 11:57 tatsuya_muraka ...さん
  • シルバー カーボンピラー 8P 取り付け バイザー有り

    メッキピラーは出回っているし少し古い感じがするので、カーボンピラーを取り付けることにしました。 ブラックとシルバーで迷いましたが、結局シルバーにしました。 ヤフオクで8000円程度で入手しました。 しっかりとした梱包&箱で届きました。 付いている両面は、本物の3Mです。 表面は透明な樹脂で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月14日 00:31 青十影さん
  • イーグルアイもどき

    みんカラで思わずいいね!を押したネタを(真似)パクらせてもらいました。 ネタ元さん m(_ _)m m(_ _)m すみません、勝手に(真似)パクらせてもらいました。 用意する物‼️ ハトメを潰してハトメの穴の大きさに反射材を切り、ハトメの裏に両面テープを貼り、ハトメの穴に反射材を貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 19:50 明里朱さん
  • スライドドアが開かなくなる

    運転席側のスライドドアが開かなくなった。 故障とかが嫌だったので、両側共に手動スライドドアなのでモーターなどは無いのだが、とにかくビクともしない。スライドドアの内張りを外すのですら多少は外側にせり出してないとダメなので、お手上げ状態。 そこで近所の修理屋に持ち込んで見てもらったが、3人がかりで中か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 14:56 shigehoさん
  • カナードに見える?

    ※追記 1ヶ月ほどで剥がれてきました。 日本メーカーなんでましかなと思ってましたが、本体から両面テープが剥がれてるので、初期の貼り付けが駄目な感じです。 今月の初め頃に取り付けました。 貼り付けタイプのコーナーガードです。 見えにくい画像ですが、パッと見は良い感じです。 家ガレージ事情で、アンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月24日 22:52 tatsuya_muraka ...さん
  • 台風による災害

    台風による災害でフロント硝子、ボディーを修理 全て保険を適用 期間は9/22〜11/5

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月11日 17:21 ステップまさやんさん
  • アイライン、ボンネットカーボンシート貼り&取り付け

    このところよく使うカーボンシート、 ホットガンを使って片側がいきなり終了^^; 気泡も無くかなり上手く行きました! アイライン完成! このくらいのサイズだと割とすぐ出来るようになりました。 ボンネットは正面のアールの部分に手こずりましたが、 なんとか出来ました。こっちは、ちょっと気泡やシワが出来て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 09:15 yone-wgnさん
  • 樹脂白ボケ清掃

    今日の大阪はいい天気 天気のいいうちに作業しました。 4か所ゴシゴシ 結構時間がかかりました。 サボったら あかん って事を 作業する度に思い知らされます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 16:53 kuzuさんさん
  • 白っぽくなったカウルトップをどうにかします。【RG1】

    シリコンスプレーでも黒っぽくなるのですが、 しばらくするとまた白っぽくなりましたので 今度はヒートガンを使います。 ビフォー、アフター ボンネット開けた内側も白っぽくなってたので ここにもヒートガンを当てます。 当てすぎに注意。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月10日 16:45 ただ吉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)