ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 無限+無限 第3話 青空の下で

    着けて〜。削って〜。 削って〜。この辺でウ○コが漏れそうになりこのまま走ってコンビニへ〜。 夕方には、だいぶラインも出てきた( ̄∀ ̄) 今回着けて計って気付いた事は左右で寸法が違うかった(ー ー;)今日は前回までの修正で終了〜。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月13日 21:44 やすRGさん
  • 無限+無限 第2話

    だんだん整って参りまして。 マフラーを仮合わせで斜めにしてみたりしましたが。 なんだかんだでトラブルもあり。 サイドラインも整いました。 ある程の形にはなっております。 バンパーにボリューム出た分は、アソコとアソコも仕様変更しなきゃ。。。 まぁ材料は揃ってるからね。。。 で、本日はFRPを削って穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月30日 21:21 やすRGさん
  • 無限+無限

    アイハバ無限 アイハバ無限 あ〜ん:(;゙゚'ω゚'): よっこらしょ。 どっこいしょ。 純正バンパーも当たるとこカット 形にはなってきた(о´∀`о) とりあえずココまでっ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月19日 15:30 やすRGさん
  • アイライン外しました

    この顔にしてから、なんかアイラインが似合わないw と思って、取り外しちゃいました。 ボンネット、オープン! ボンダン欲しい・・・(ボソ エーモンさんの内張り剥がし突っこんで、外します。 外れましたw 両面テープのカスは、以前買ったコレで♪ キレイに取れましたよ~ その後、LOOXで磨きます。 仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月23日 16:56 D.α.iさん
  • 無限Fスポイラー取り外し→純正Fスポイラーに

    そろそろ冬仕様を完了させたいので、無限のFスポを交換する事にしました。 恒例のナンバー外しから・・・ この後、ステーも外しておきました。 外した状態。。。 左側 無限Fスポイラー 右側 純正Fスポイラー 今までは白いクルマ用テープで穴埋めしてたので、これを剥がします。 んで取り付けていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月13日 13:54 D.α.iさん
  • リアバンパー補修③

    前回の続き ①仕上げペーパー ②脱脂 ③バンパープライマー ④プラサフ ⑤研磨 ⑥脱脂 ⑦カラー塗装 ⑧クリアー塗装 ⑨ボカシ剤 で、1週間放置 因みにフロントもやりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 19:09 ステップまさやんさん
  • リアバンパー補修②

    前回のパテ盛りを120番の耐水ペーパーで削り 少し凹の所を仕上げ用のパテ盛り、またしばらく放置

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月15日 16:32 ステップまさやんさん
  • ルーフスポイラー取り付け

    今度はルーフスポイラーです。 これがノーマルの状態 ルーフの穴に入るようにピンがあります。 てー事はルーフに穴開けないといけませんね。 普通の人はここで躊躇しますが、遠慮なく開けます。失敗したらリヤゲートごと交換しようとか軽い気持ちで考えてます(´∀`) ちなみに、このスポイラーも塗装してます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月11日 19:05 repair worksho ...さん
  • リヤアンダースポイラー取り付け

    今日はリヤスポイラーを取り付けます。 まずはアンダースポイラーから。 フロントと違ってこれは純正です。 取り付け前画像です。 下側はこんな感じ。取り付け用の穴はありますね。 が、しかしこれはバンパーに入り込む爪がありますね。 なのでバンパーに穴を開けないといけません こんな感じで開けました どうや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月11日 05:46 repair worksho ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)