ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 外装 ミラー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 自動ミラー格納ユニット取付け part②

    ミラー格納側コネクタから作業します。 赤丸の赤と青の線をカットします。 この線がミラーモーターに繋がっている線です。 カットしたら、ギボシを付けます。 コネクター側の赤は使用しません。 ユニットの配線を接続していきます。 コネクター側青にユニット青、モーター側青に ユニットピンク、コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年4月12日 09:17 よっちゃんハウスさん
  • 自動ミラー格納ユニット取付け part①るんるん

    先日ポチったミラー格納ユニットを取り付けますexclamation このユニット、説明をよく見るとロックで自動格納し ACCまたはイグニッションで自動復帰とありました。 てっきりアンロックで復帰する物と思ってました。。 それで安いのかなぁ冷や汗2  まぁいいかexclamation×2 早速取り付け開始ですexclamation まずはドアのスイッチパネルを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月12日 08:30 よっちゃんハウスさん
  • バックミラーモニター

    さていろいろありましたが(詳しくはブログで) 初のモニター弄りとなるバックミラーモニターを取り付けます♪ リアモニ映像取り出しのためにこいつを使いました( ̄ー ̄) なんかのカプラについてたやつですw オプションカプラのやつは大きすぎて使えません(゚∀゚)b 画像はありませんが映像用の黄色の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年3月15日 17:13 kanjaさん
  • ※未整備手帳…(-_-*) ミラーモニターGetしました♪(〃^▽^)b

    ミラーモニターを箱から出したところ。 ミラーモニター本体と、電源・映像ケーブル、 リモコン、取扱説明書(英語)とシンプルな部品点数です。 映像入力はビデオ1と2の2系統です。 ミラモニと電源・映像入力をつなぐ線です。 電源部分です。このように、ヒューズとコンデンサを おさめています。 ちなみにコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月28日 01:03 Shiuzy!さん
  • ワイパーサイズ変更

    ワイパーのビビリが気になっていましたが、アーム交換とボッシュのエアロツインマルチに替えることで、解決しました。 しかし、この部分の拭き残しが気になります。 拭き終わってから、この部分にたまった水が垂れてくるのでもう一度ワイパーを回さなければなりません。 そこで、ワイパーのサイズを変更してみました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年2月8日 14:41 kirikinさん
  • ドアミラーカバー交換 その2

    こちらも点灯確認、OKです。 後は外した時の逆の手順で戻していきます。 完成♪ 助手席側も同じ要領で交換をします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月20日 19:29 ほのりパパさん
  • ドアミラーカバー交換 その1

    交換するドアミラーカバーです(^^) はい、いきなりパックリ割れてますがwww ばらし方は他の方の整備手帳を参照して下さいね(笑) 作業しながらだと撮影するのを忘れてしまいますね(^_^;) 外れた純正カバーです。 ここも、いきなり配線が引き込まれてますが。。。 ドアミラーをパックリ割ってミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月20日 19:24 ほのりパパさん
  • 【たかかめ工房】 ドアミラー自動開閉ユニット 【ドアロックVre.】 取付け

    以前からたかかめさんのHPを拝見していて欲しいと思っており購入しました。 まず、スイッチパネルを取り外しコネクターをはずし、ミラーモーターにつながっている線を切断しギボシを付けます。 スイッチ側にメス モーター側にオス もうひとつのコネクターから常時・アース・IG・アンロック時アースに落ちる 所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年11月5日 01:10 かい坊さん
  • ステプ)ミラーサポートシステム取付

    配線 本体をドアに置きたくなかったので車内に配線。 このあと車内コネクターから外してジャバラ内に配線を通す。 車内に戻す時はコネクタのサイズが配線の穴と同じサイズなのでコネクターを先に入れる。 残ったケーブルは切れない程度に無理矢理入れる 太めの白に銀マーク:+12v 細め白:アンロック 細めピン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月13日 22:23 うにいくらどんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)