ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • ガルウイング化

    じぇいサンが持っていたRGステップワゴン用のガルウイングヒンジ ふと興味を持ったことから借りて着けてみることに(笑) ドアを外す作業も一人でやっていたのでけっこう大変でしたww 着けるにあたっていろいろありましたが意外とスムーズに着きました♪ 型式は違えど同じステップワゴン用でしたので加工も少なか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月2日 20:07 さん
  • フロントフェンダー加工08

    ダクト部の塗装 塗り分けはせず全く同色で仕上げます フェンダーもヒビが入っていたので補修して再塗装 組付けてみました 自己主張しすぎずイメージ通りイイ感じです(^ ^) ボンネットやバンパーと同じアルミのメッシュを裏から張りました 上から見ると少し立体的なこんな感じに あんまりたいした整備手帳にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年6月13日 20:22 さん
  • フロントフェンダー加工07

    約3年?ぶりにフェンダーを再び加工します フェンダーのプレスラインにあわせてなんとなくマスキング サンダーでなんとなくカットww 左右両方同じようにカット この辺で… ちょっと不安になりました(笑) 車に仮着けして確認 まぁまぁイイ感じです ABS樹脂製のボンネットダクトを穴に合わせてカットして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月6日 23:10 さん
  • フロントフェンダー加工06

    左に続いて右も接着剤とステンレスリベットで「これでもかッ!」ってくらい固定 針ネズミみたいww(^ ^) ライトとバンパーが邪魔なので取り外し~。 ファイバーパテ研磨後中間パテ入れ フェンダーの裏側 フロントはそんなに出してないのですが純正の形状を延長するような形で作っているので出ているよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月27日 22:37 さん
  • フロントフェンダー加工05

    リアフェンダーもある程度形になって余裕が出てきたので放置していたフロントも同時進行することに… っていうかリアだけやってたら飽きてきたという噂も…(T▽T;) 前回の整備手帳の時からかなり削って無駄なぜい肉を削ぎ落としました (^▽^;) アーチの部分は裏からFRPを貼りなおしてサンダーで削り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2013年8月24日 01:36 さん
  • リアフェンダー加工07

    あまり進まない整備手帳ですがいちおう載せておきます(^ ^) 素人作業なので質が悪いのは許してね~(笑) ボディと接着後ペーパーがけしてからファイバーパテを継ぎ目部分を重点に成形下地も兼ねて盛り付け 手作業でちまちまやってられないので電気式のサンダー♯180でひたすら削りまくり~。 削ったら中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年7月28日 02:23 さん
  • リアフェンダー加工06

    キャンバー調整して出したツラに合わせてFRPのフェンダーの贅肉をサンダーで削ぎ落としました(笑) アーチはほとんど鉄板見えてます (^▽^;) スライドドア部をカット ここも仕上げるの大変そうだな… (^ ^;) 給油口もカット プレスラインが繋がるようにフタも加工していきます 手前を少し大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月13日 01:58 さん
  • リアフェンダー加工05

    リアのFRPで作成したベース・表のパーツの組合せ作業です ボディを紙テープとアルミテープで養生して取付位置を正確に決めておきます フロントの時と違ってリア用は大きいので外して組み付けしました 接合部両側にファイバーパテを置いていきます 硬化剤の分量にもよりますがあんまりのんびりやってられない作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年6月27日 00:20 さん
  • リアフェンダー加工04

    リアのデザインがだいたい決まったのでフロント同様にベースから作っていきます 左はスライドドアや給油口まで絡む為、後で面倒なことになりそうですね…。 いらない部分をカットして調整 リアはフロントより長さがあるわりに出幅は少なく見えるので表部材の邪魔にならないよう端部を少し薄く削って小さめにしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年6月24日 01:41 さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)