ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • ヘッドレストを直してみよう。

    2列目右のヘッドレストが 映らなくなったので 直してみた。 こいつだけ 画面が青い(><) 画面4隅のネジを外して 分解します。 分解 (゚Д゚;) 今まで ちょっとした症状はあり 真ん中の基板の接触不良っぽいのが 分かってましたんで、今回はこの基板を作ります。 問題ある基板Ψ(`∀´#)ヶヶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2009年4月29日 22:30 だんご(└|∵|┐.com)さん
  • カブのシートヒンジ作成

    こんな姿じゃ走れません ここにはこれが本当は付くのですが これってじいちゃんお手製のシート台座と ばあちゃんお手製のシート生地貼り付けデスヨ ここのヒンジのステーが折れてしまったようです ここで親父の出番 アルミ板をこの様にステーの加工 加工は第2ひま工房にて作成です チョチョイのチョイで1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月29日 09:54 ひま親父さん
  • GARSON クリスタル ヘッドレスト ブレスレット取付け

    取付けは、ヘッドレストの純正シャフトに通すだけ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月17日 18:47 tanchanさん
  • 四苦八苦のヘッドレストモニ取り付け(失敗原因追求及び終了編)

    昨日upしましたようにヘッドレストモニをACC連動で電源ON・OFFできるようにリレーを使いましたのでその接続内容です。 リレーの赤にバッテリーからの電源取り出しコードで常時電源入力、青にOPカプラーからのACC連動電源入力線でACCでのスイッチ作動、黄には途中にヒューズを咬まして端子台のACC連 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年1月31日 19:50 Sフリーダムさん
  • 四苦八苦のヘッドレストモニ取り付け(バッ直配線編)

    結局ヒューズ飛びの原因は使用電力がヒューズの容量を超えたのでは?という事で、バッ直での電源取りに変更です。 配線内容はバッテリーから常時電源を取り、リレー(今回はエーモンの5極リレー)を使用してACC連動で電源のON・OFFとなるようにします(勿論モニのスイッチでもON・OFFは可能です)。 ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年1月30日 22:18 Sフリーダムさん
  • 四苦八苦のヘッドレストモニ取り付け(HelpMe編)

    本日は昨日に続きヘッドレストモニを取付け作業をしておりまして、以前から付いている分配器とは別に新たな分配器を取り付け(電源はオプションカプラーから分岐の端子台ACC連動キーから)通電確認の為キーをACCに・・・。 すると32番のACCヒューズが飛んでしまいます。 ナニか途中に咬ませる又は分配器が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年1月27日 15:10 Sフリーダムさん
  • 四苦八苦のヘッドレストモニ取り付け(準備編)

    我がSTEPは今まで助手席アームレストにアームを取り付けたリアモニ(8インチ)を付けておりました。 でも結構後席との物の受け渡しの際等に邪魔でした。 しかも先日のまきすけさんの10個のリアモニに被爆し、セカンドシートでも見やすい様7インチのヘッドレストモニをとうとう購入しました。 先ずは現在のリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2009年1月26日 18:38 Sフリーダムさん
  • リムジン化計画④

    次に~ こいつを使って工作をします ダイソーのM○F とりあえず切って・・・ できあがり~ フローリングマットを切って敷いて 簡易リムジン完成~ 手直し必須です(爆 今しとりあえずこれで・・・ だって寒いんだもん スピーカーもまだ固定しておらず・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月17日 14:00 レクさん
  • シートカバーちょい塗装

    地味なシートカバーなので 染めQでワンポイント塗装でもしようかと。。。 フリーハンドでトライバル柄をデザインしてみて カッティングマシーンで作りカット マスキングとして使うので文字抜き 背もたれに入れるか ヘッドレスに入れるか迷ったけど無難に背もたれに カッティングシート貼って周辺マスキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2009年1月16日 05:15 くにきゅうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)