ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • 240_130716運転席&助手席サンバイザー部分サンシェード製作(100均小ネタ集) [5/5]

    最後に形状記憶用の針金をガラスの形に軽く折り曲げクセ付けます。 付属の吸盤3個を使って取り付けて完成です。 こんな感じ。 上の外側はAピラーに引っ掛かっている為、吸盤は不要です。 こんな感じ。 車内からはこんな感じ。 車外からはこんな感じ。 ほとんど目立たないですね。 こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 13:15 くわちゃん@98ch.comさん
  • 181_120801サンシェード製作 [16/25]

    続いて、吸盤の取り付け用の穴を開けていきます。 #30のボタンホールを使います。 ボタンホール1つでは9mm×10mmの吸盤が通らないので、ボタンホールを3つ縫いました。 リッパーでボタンホールを開けていきます。 両サイドは糸切りバサミでカットします。 片側を切るとこんな感じ。 こんな感じで、両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月9日 15:59 くわちゃん@98ch.comさん
  • 181_120801サンシェード製作 [5/25]

    全体を罫書くとこんな感じ。 罫書いた線に沿ってハサミで切っていきます。 こんな感じ。 全周切るとこんな感じ。 2つの吸盤を取り付ける位置を罫書きます。 横幅800mmに対し、200mmと600mmの位置にしました。 ※最終的に吸盤は4つに変更しました。 縦460mmに対し、中心の230mmの位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月9日 15:19 くわちゃん@98ch.comさん
  • 181_120801サンシェード製作 [21/25]

    こんな感じ。 車体左 こんな感じ。 車体右 こんな感じ。 車体後 こんな感じ。 スライドドアの開閉も、シェードを付けたままでも問題ありません。 こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月9日 16:15 くわちゃん@98ch.comさん
  • 181_120801サンシェード製作 [22/25]

    しばらく使ってみたところ、リアハッチバックだけはリアデフォッガーの電熱線の影響か、直ぐにシェードが落ちる事が多々ありましたので吸盤をもう少し強力な物へ変更しました。 最寄のダイソーで購入しました。レバー式で真空になるタイプの吸盤です。 レバー式吸盤フック 中 購入価格:100円 こんな感じで吸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月9日 16:23 くわちゃん@98ch.comさん
  • 181_120801サンシェード製作 [19/25]

    同様の手順で、残りの窓も仕上げていきます。 3列目左 試しに車体に取り付けてみたところ、シェードの上側の保持力がなく、ダランと開いてしまい光がもれてしまいました。 3列目右 こちらも同様です。 吸盤の数が2つでは少なかった様で、中央に2個付けただけでは上側の方が窓枠に全然フィットしませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月9日 16:13 くわちゃん@98ch.comさん
  • 181_120801サンシェード製作 [15/25]

    縫った布を裏返します。 縫わずに開けておいた、100mm程度の挿入口からアルミマットを丸めて挿れていきます。 こんな感じ。 こんな感じ。 形を整えるとこんな感じ。 確認の為、とりあえずアルミマットを入れてみましたがアルミマットは取り外します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月9日 15:55 くわちゃん@98ch.comさん
  • 181_120801サンシェード製作 [23/25]

    吸盤を変更します。 こんな感じ。 こんな感じ。 こんな感じ。 こんな感じで交換完了です。 上側3ヶ所を交換しました。 こんな感じ。 こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月9日 16:24 くわちゃん@98ch.comさん
  • 239_130716運転席&助手席サンシェード製作(100均小ネタ集) [3/6]

    サンシェードのフチをほどいていきます。 こんな感じで合わせ目部分からほどいていきます。 中に形状記憶用の針金が入っています。 針金の端と端の接合はロウ付け溶接されていました。 ラジペンで切断します。 針金を引っ張って抜き取ります。 抜き取った針金 針金を抜くとこんな感じ。 サンシェード部分のメッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 12:01 くわちゃん@98ch.comさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)