ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • 205_121208補助ミラー取付(黒)(100均小ネタ集) [2/2]

    交換後 交換後 補助ミラーの上にワイドミラーを被せて使っていました。これも黄色なので目立っていました。 (参考) 186_121016ワイドミラー取付(100均小ネタ集) https://minkara.carview.co.jp/userid/1830734/car/1360220/6127 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月18日 16:30 くわちゃん@98ch.comさん
  • 205_121208補助ミラー取付(黒)(100均小ネタ集) [1/2]

    以前取り付けた補助ミラーですが角も丸く色も黄色だったので、もう少しスタイリッシュな物に変更する事にします。 (参考) 176_120726補助ミラー取付(100均小ネタ集) https://minkara.carview.co.jp/userid/1830734/car/1360220/6124 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月18日 16:28 くわちゃん@98ch.comさん
  • ミラー型ドラレコ マフラーモニター

    四角いのがバックモニターで 丸いのがバックランプです 助手席サンバイザー前に取り付け。 マフラー側面から見えるようにして 車止めとの高さが見えるようにしました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月16日 01:20 impstiさん
  • 186_121016ワイドミラー取付(100均小ネタ集) [2/2]

    以前取り付けた助手席の補助ミラーです。 こちらも100均ショップで購入しましたが鏡自体が安物で視界が悪かったので、ここへワイドミラーを移設する事にしました。 (参考) 176_120726補助ミラー取付(100均小ネタ集) https://minkara.carview.co.jp/useri ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月10日 15:01 くわちゃん@98ch.comさん
  • 186_121016ワイドミラー取付(100均小ネタ集) [1/2]

    車内用ワイドルームミラーです。 最寄のセリアで買いました。 車内用ルームミラー 購入価格:100円 純正ミラーの上から取り付けるタイプです。 商品サイズ セリアだけどセリアオリジナルブランドでは無いみたいです。 取り付けるとこんな感じ。 こんな感じ。 100円とは言え、作りもそこそこしっかりして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月10日 14:55 くわちゃん@98ch.comさん
  • 176_120726補助ミラー取付(100均小ネタ集)

    助手席に座っている際に後続車を確認する為の補助ミラーを取り付ける事にしました。助手席用のルームミラーと言った感じです。最寄りのダイソーで購入しました。 このミラーの本来の目的は、後席の赤ちゃんを確認する為の安心ミラーです。 安心ミラー 購入価格:100円 ステッカーがない方が視界性も向上するので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 15:21 くわちゃん@98ch.comさん
  • RKルームミラー着脱

    トルクスT20Hで真ん中のネジを回すだけ。 ミラー本体を上にスライドすれば簡単にはずせます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月23日 17:51 そらゆいとさん
  • ルームミラー取り付け

    ModuloX購入を決めて、先ず考えたのがルームミラーの取り付けでした。 視野が広がるという曲面のミラーもいいかな~と思いましたが、結局は距離感がつかみやすい平面のミラーに。 選んだのは『NAPOLEX BW-554』です。 開封して表面を撮影。 縁もクリ-ムメッキとなっています。 そして、裏面も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 17:56 K-sukeさん
  • 新年一発目の弄りはミラーレーダーの交換を。

    新年最初の整備手帳は、オートバックスの初売りで入手したミラーレーダーを今までのものと交換します。 今までの物はACC電源コードが最初から付いてたんですが、今回購入したものにはシガー電源でした。 なので、分解しギボシ加工。配線が細かったので、配線カシメ部分にはハンダを流して、 スリーブ被せるところは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月2日 16:57 うえーもんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)