ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

消臭 - エアコン - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 内装 エアコン 消臭

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    WISH 車内エアコン消臭!^^

    半年ごとに定期的に施工してます 車内エアコン消臭 再施工です! 当店の消臭剤は手術の時の先生の手を洗う薬剤ベースの凄い奴です!  カビの匂い たばこの匂い イチコロデス

    難易度

    • コメント 0
    2011年11月9日 20:21 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 072_091024エアコン分解・洗浄・取付(1回目) [7/17]

    次にブロアファンの洗浄を行います。 10年分の汚れです。 裏側 まずは中性洗剤で水洗いしてみました。 これだけでもずいぶんとキレイになりました。 でもまだまだハネとハネの間には汚れが残っています。 こんな感じ。 こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 14:58 くわちゃん@98ch.comさん
  • 072_091024エアコン分解・洗浄・取付(1回目) [6/17]

    ある程度の汚れを落としたところで、仕上げはアースエアコン洗浄スプレーを使用します。 最寄のホームセンターで購入しました。 498円 ※2本セット エバポレーターに直接噴射していきます。 エアコンドレンを通って、車底から汚い水がポタポタと流れ落ちてきます。 手持ちのカメラのピントが合わずに写真は撮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 14:57 くわちゃん@98ch.comさん
  • 072_091024エアコン分解・洗浄・取付(1回目) [5/17]

    次はいよいよニオイの一番の原因とも考えられるエバポレーターの洗浄作業を行っていきます。 エバポレーターは黄色点線枠のケース内にあります。 エアコンの仕組み エバポレーターとは・・・ エキスパンションバルブで低温・低圧にされた霧状冷媒を大量に気化。ファンによりおくられる車室内の暖かい空気がエバポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 14:33 くわちゃん@98ch.comさん
  • 072_091024エアコン分解・洗浄・取付(1回目) [4/17]

    ファンとモーターを分解していきます。 まずはラジペンを使って、クリップを取り外します。 次にマイナスドライバー2本を使って、テコの原理でクイクイとバランスよく持ち上げる様に取り外していきます。 こんな感じでモーターのシャフトが下がって抜けていきます。 分解するとこんな感じ。 ファンの裏側にもびっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 14:32 くわちゃん@98ch.comさん
  • 072_091024エアコン分解・洗浄・取付(1回目) [3/17]

    ブロアファンモーターを固定している3本のビスの内、右側のビス部分にはアクセスホールカバーが付いているので取り外します。ビスを緩めた時点でカバーも取り外せます。 アクセスホールカバーを取り外すとこんな感じ。 アクセスホールカバーを取り外すとアクセスホールが開きましたので、ブロアファンモーターとモータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 14:32 くわちゃん@98ch.comさん
  • 072_091024エアコン分解・洗浄・取付(1回目) [2/17]

    次に助手席足元を下側から覗き込むと、丸く黒いUFOみたいな部品が見えます。これはブロアファンモーターという部品で、エアコンの風を吸い込み送り出す装置です。このブロアファンモーターを取り外していきます。 左側に付いている緑のコネクタを取り外します。このコネクタは外さなくても大丈夫ですが、外した方が作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 14:31 くわちゃん@98ch.comさん
  • 072_091024エアコン分解・洗浄・取付(1回目) [1/17]

    2009年5月にファブリーズ噴射によるエアコン消臭を行ったのですが、半年も持たずに、またカビ臭いニオイがエアコンをつけると吹き出し口から漂う様になりました。 そこで今回は消臭剤によるごまかし洗浄ではなく、エバポレーターとエアコン周りを徹底的に洗浄する事にしました。 まずはアシスタントトレイボッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 14:31 くわちゃん@98ch.comさん
  • 046_090525エアコン消臭&エアコンフィルター取付(1回目) [2/2]

    グローブボックスの左後に見えるのが、エアコンの内/外気導入口です。ちなみに写真は内気循環状態です。 こちらが外気導入状態です。 フタが閉まっているのがわかります。 作業しやすいように、内/外気切り替えモーターを取り外しました。 ここからファブリーズを直接噴射して行きます。 エアコンは内気循環&風 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月25日 09:39 くわちゃん@98ch.comさん
  • 046_090525エアコン消臭&エアコンフィルター取付(1回目) [1/2]

    以前からエアコンを付けるとカビ臭いにおいがエアコン吹き出し口から漂っていたので、エアコン消臭をする事にしました。 また、RF1にはエアコンフィルターが装着されていないので、ついでにエアコンフィルターを自作してみました。 ちなみに後期からは交換可能なエアコンフィルターが標準で装備されています。う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月25日 09:39 くわちゃん@98ch.comさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)