ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • シフト交換??

    はずした部品達! 交換後!! なかなかいいでしょ!!カバーが付かないよー! シフトカバー製作しないと…丸見え状態!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年9月30日 16:06 takaetsuさん
  • 革巻きセレクターノブへ交換

    殆ど最初の作業終わってしまってますが・・・。(苦笑) 純正オプションの革巻きセレクターノブに交換しました。 詳細な整備手帳は、「まあしい」さんのが良いお手本になろうかと思います。 これはレバー取り付けて、D3スイッチの配線を糸で引っ張っている所です。 んで、取り外してあったスイッチに端子を戻しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月25日 17:17 跳忍者さん
  • シフトパターン貼付!!

    以前シフトブーツをはめたことで シフトパターンが見えなくなったんで そのままにしようかと思ってたんですが みんカラ友達のひま×3さんよりアドバイスをうけ シフトパターンを貼り付けることにしました。 ちょうど100均にいったときに フォントシールが売ってたので購入しました。 シールをシフトパターンに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月21日 20:58 のぶ太さん
  • ロッカスイッチ浮上!

    エーモンのロッカスイッチ1289と1292. ここにピッタリはまるのはいいのですが…。 少し沈んでしまい、納まりが悪いのです。 沈むということは、かさ上げしてあげればいいのです。 そこで何かいい物はないかと、ダイソーへ行き、とりあえず、木製(MDF)とプラスチック製のクリップボードを買ってみました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月7日 21:32 じださん
  • 本革セレクターノブへ交換③

    ②からの続きです。 D3スイッチに端子を戻して。 プッシュスイッチを被せます。 最後にノブカバーを付けて完成です! 動作確認。 D3スイッチもシフト操作も問題ありません。 本来はパネル外して交換するようですが、この方法ならパネル外さなくても大丈夫です。 でも、このやり方だと部品が一つ余ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年3月3日 21:11 まあしいさん
  • 本革セレクターノブへ交換②

    ①からの続きです。 D3スイッチの端子を外すとセレクトレバーノブが取り外せます。 プッシュボタンは赤丸のトコを押して外します。 プッシュボタンを外したとこ。 本革セレクターノブにプッシュボタンを付け替えます。 本革セレクターノブにセレクトレバーリングを付けます。 D3スイッチのコードをセレクト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年3月3日 18:38 まあしいさん
  • 本革セレクターノブへ交換①

    ご要望にこたえて細かくUPします。 まずはノブカバーの取外し。 マイナスドライバーを使って隙間をつくります。 一応、キズつけないようにドライバーの先にテープ巻いてますが交換するので必要ないかも・・・ ある程度の隙間ができたら内張りはがしでこじります。 ノブカバーがとれました。 セレクトレバーノブ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2007年3月3日 08:49 まあしいさん
  • シフトコラムカバー装着!!

    みんカラお友達の『soraraさん』が作られた シフトコラムカバーがめっちゃゴージャスだったので さっそくマネっこさせていただきました! まずはダイソーにいって『PPシート・パール調』を購入~ 元はこんなですね♪ ナビを外して、パネルをはがします。 もう何回パネルは外したことか・・・ もう手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年2月20日 22:08 のぶ太さん
  • リバース連動ハザードランプ

    リレー ITEM No.1245 ハザードスイッチのカプラーに付いている緑のコードにワンタッチカプラーで分岐します。 運転席側足元のパネルを外すと奥にあるカプラーの茶色いコード(赤丸)がバックランプのコードですので分岐します。 リレーの青いコードにバックランプから分岐したコードを繋ぎます。 リレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年10月26日 18:14 修やんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)