ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • 空きパネルにスイッチ取り付け

    在庫品でスイッチがあったので、とりあえず遊んでみました(笑) まずは取り付けイメージから。。。 まずは外します。 アースはココにしました。 過去の爪痕がありますなぁ・・・ 電源はACCから取りました。 白光してるので、ちゃんと繋がってます。 スイッチからのもう一つの配線です。 これは電装品のプラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月9日 15:43 D.α.iさん
  • グリーンダヨ♪

    赤丸部分のビスを外します。 そしてチカラを入れて、ロアパネルを外します。 後ろから押して外します。 コネクターを外します。 RB3用と交換します(スポンジ貼りましたが、徹去しましたw パコっとハメちゃいます。 E-CONの表示もちゃんと出ました~ (実は純正配線絡みだから、ちょっと怖かった・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月29日 15:51 D.α.iさん
  • シフトゲート LED交換

    今までつけていたこのLED。 まるで、音圧センサーが付いてるかの如く、ずーっとパカパカ不規則に点滅するよーになってました(汗) しかも青LED。 エアコンパネルの青にあわせてみたんだけど…。僕のイメージとは何か違う感じ(汗) なら、変えちゃえ(・ω・)ノ で、今回はコレ買いました。 注文した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月21日 22:10 しろくろ@さん
  • スイッチホール

    先日、後付けフォグスイッチを純正ウインカーレバーに変更したので、機能してないスイッチを撤去します。 純正スイッチホールカバー? 160円だったかな。 そのまま戻すのは…。 ってことで、カーボン貼り貼り。 ついでにECONスイッチにも貼り貼り。 以上、整備手帳に載せるほどでもない内容でスン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月9日 17:11 しろくろ@さん
  • 後付けフォグスイッチを純正フォグスイッチへ②

    ハンドルは時計方向へ90度切っておくと作業が楽に行えます。 このネジ2本を外して、裏側のカプラー2カ所を外して、ウインカーレバーを右側へスライドすればウインカースイッチが外れます。 あとは、加工した配線を結線して、元通りにするだけ。 これで、後付けのフォグランプを純正フォグスイッチで操作できる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月17日 12:03 しろくろ@さん
  • 後付けフォグスイッチを純正フォグスイッチへ①

    後付けフォグランプのスイッチを、なんとか純正スイッチで操作できないかと考え、まず配線図とにらめっこ(@_@) フォグの配線・・・3番・4番・7番・8番で制御 イルミ・ヘッドライトの配線図 1番・3番・4番・7番・8番で制御。。。 ほぼ一緒じゃん(ーー;)  どうも4番が通信線なので、ここから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年5月17日 11:50 しろくろ@さん
  • オデッセイドアミラースイッチと交換

    右がステップワゴン用 左がオデッセイ用 ドアミラー調整ボタンカバー外します。 横の隙間に指いれてもい上げると外れます。 ミラー格納ボタンを外します。 -ドライバーで最初してましたが壊しそうでしたので徘徊。 ラジペンがいいと情報。正解でした。 本体カバーを開けてLEDにかぶせている黄色カバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年12月29日 10:32 kazu2007さん
  • そそり立たない物

    今さらですがこんな物買ってみました。オイラはクロームメッキにしてみました さっそく本皮剥がしてやりました ダイノックシートがあったので型を取ってチョキチョキ~ 曲面は切り込みを入れながら貼り貼り~ こんなになりました~ 取り付け~なんか本皮に比べて手触りが・・・・ 本皮に戻しました~`;:゛;`( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月2日 10:42 トラオさん
  • ミラー調整スイッチASSYとハザードスイッチの電球交換

    久しぶりにミラーの調節をしようとしたところ、動かない!とりあえず内装を外して確認すれば良かったのですが、思い込みでスイッチが悪いんだろう、どうせならイルミ点灯でマークが光るRB3・4用に交換しよう!と部品を買いました。結局、スイッチ裏のカプラ―が外れていただけでスイッチは壊れていませんでした。まあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月2日 19:14 tomojiro74さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)