ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRK

ステップワゴンの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - ステップワゴン [ RK ]

トップ 内装 マット・カーテン

  • 純正カーテン取り付け①

    純正カーテンを取り付けます。 まず2列目からです。 付属の穴あけ位置決めの紙を使いサインペンで印を付けます。 赤い印見えますかね? ウェザーストリップを外しここにブラケットを取り付けます。 説明書の寸法通りに楕円形の部品を4つブラケットを付けてビス止めします。 レールの両端のパーツも取りけました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年1月25日 23:05 まこっつ♪さん
  • 純正カーテン取り付け③

    リアドア部分にカーテンを付けていきます。 型紙を使って穴を開けるところにマーキングをします。 左側は紙を裏返して使います。 マーキングしたところに穴を開けます。 赤丸部分はレールを取り付けるところで3mmの穴を 緑丸部分はボタンを取り付けるところで6mmの穴を開けます。 三角部分は車両中心マークな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年1月26日 17:38 まこっつ♪さん
  • 純正カーテン取り付け②

    ①の続きです。 カーテンレールをつけたのでボタンを留めるところを付けます。 赤丸部分に6mmの穴を開けます。 説明書では3mm開けてから6mmだったのですが面倒なのでいきなり6mmでぶち抜きました(。-∀-) 開けた後にボタンリベットを穴に入れリベットが平たくなるまでハンマーで叩きます。 説明書で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月26日 17:16 まこっつ♪さん
  • カーテンレール?

    アイも変わらず整備手帳にはなってません ステップはボディ側にカーテンレールを付けようにも 穴あけをしないといけないので 各ピラーにこんなもんを付けてみました ちょっと太目のコードまとめるクリップです 2mの伸縮しない棒を 適当な長さにして引っ掛けてるだけです 後ろに見えているカーテンは吸盤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月16日 08:40 kou8352さん
  • カーテン取付け

    2列目、3列目、バックドアのカーテンとレールのセットです。 本商品には運転席と助手席は含まれません。 私の場合はカーテンレールにエンドキャップを入れるので、両面テープの両端をカットしました。これは取説には書いてなかったと思います。 エンドキャップは外れやすいので、残して無理やり入れてやるのが良かっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年8月17日 18:50 takkun87さん
  • フロアマット交換

    取り付けは引っぺがして、掃除機を かけて、取り替えてマジックテープ で貼るだけです。 子どもがジュースをこぼした 助手席下。 別の角度より。 2列目の下。 交換後、1列目。 別の角度にて。 2列目。 2と3列目の間〜 まあまあの着け心地です。 全部で2000円だったので、 コスパはかなり良かっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月18日 18:06 むぎさん
  • クリアマットを装着&連結

    クリアマットを敷きました。 ボンフォームのズレ防シリーズのクリアタイプです。 ついでに、真ん中を汎用のクリアマットを切り抜き加工して、裏側にマジックテープを貼り付けて連結しています。 連結用のビニールシートは、ダイソーのエレクターもどきの部品にあるクリアマットをきって使っています。 もちろん、マジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月21日 09:23 winds839さん
  • RETRACTABLE SAN BLOCK

    タイトルにかっこよく?商品名でかいてみましたがアコーディオンカーテン型のサンシェードです ガラスに吸盤でつけるのですが 車検など通らないなどあるのでとりあえず 付けねをばらしてみました いろいろ考えた結果・・・ めんどくさくなりカバーに穴あけピラーにネジ止めしちゃいました 両面よりはしっかりなんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月12日 16:25 kou8352さん
  • フロアマット取り付け

    納車時にとりあえず前列分だけディーラーに持って行き、帰ってから2、3列目を装着。 時間がなかったので運転席側のロックパーツ取り付けは後日。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月1日 02:04 rufontさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)