ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • フジツボマフラー装着

    先日注文しておりましたマフラーが入荷しましたので、朝一番で取り付けにSABへ行ってまいりました。 時間は30分程度で近くで娘とゲームしている間に取り付け終了。 リアがダミー両サイド2本出しから片側デュアルへ変更です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年4月13日 12:08 Sフリーダムさん
  • マフラー交換!

    今までのマフラーはこんな感じで付いていたのでこれ以上下げると絶対地面と仲良くなるし、今回の仕様変更には不必要って事で思い切って外しちゃいました! 交換と言っても純正に戻すだけです。 しかし、今回エアロレスですので街中で走っている 純正タイプを後ろから見るたびにタイコのシルバー部分が気になって仕方あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月30日 20:42 空パパさん
  • マフラー交換

    マフラー交換、 と言ってもショップで交換してもらいました。 作業の写真を撮らさせていただきました。 ノーマルマフラー外しです。 フランジ部のボルトを外し、ブッシュを抜き、 さすがプロ、ほんの10分足らずで外れました。 マフラー外すとこんな感じ 外したマフラー サビは出てませんでしたが、かなり汚れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2008年3月18日 00:19 ロブさん
  • マフラー交換しました

    マフラー交換しました~ 「DANGANマフラー LX-G」です! 作業はベリーRGさんと二人でやりました。 と言っても自分はマフラー交換した事ありません。 自分はマフラー運び係です。(汗 取り付け作業はベリーさんにやって頂きました!(汗 いやぁ~ しかし良い音しますね~。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年1月25日 19:34 ◇プリオ◇さん
  • 【取付】ノブレッセ左右4本出しマフラー装着

    後方向かって右側のマフラーは,純正マフラーの取付け位置と同じで,六角ボルト2本と,ブッシュ3箇所で固定します。 後方向かって左側のマフラーは,新たにステーを2箇所に取付けて装着となります。 画像は,スペアタイヤ用のステー(純正マフラー側)が取付けられていた場所に,ノブレッセの後方向かって左側の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月28日 16:09 ♪パパ♪さん
  • 【準備】ノブレッセ左右4本出しマフラー装着

    左右4本出しマフラー装着に伴い,スペアタイヤをステップワゴン取扱説明書に従い撤去します。 スペアタイヤを撤去したら,ステーを撤去します。 六角ボルトサイズ:12mm 画像:マフラー側 スペアタイヤを撤去したら,ステーを撤去します。 六角ボルトサイズ:12mm 画像:後方向かって左側 後方向かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月28日 15:36 ♪パパ♪さん
  • TRUSTマフラー装着

    念願のマフラー交換です。 ブツはTRUSTのサイレントレボリューションです。 みんカラのRGでは装着しているのを見たことがなかったんですが、あえてチョイスしました。 ”音が静かなマフラーで品良く”が前提です。 形状はタイコからテールがストレートではなく、テール部途中が曲げられています。 交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月19日 18:57 おがっちGOさん
  • マフラーアーシング

    以前、stepingさんに作っていただいたマフラーアースにフェライトコアを自分で取り付けておいたものを本日、stepingさんにご指導いただきながらやっと取り付けにこぎつけました(^^;) さて、どの程度の変化及び体感出来るか楽しみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月14日 00:11 ミュウツー(3号)☆さん
  • マフラー交換 フジツボ・ワゴリス 装着

    フジツボ・ワゴリスです。 Wテールが欲しかったので、これにしました。 老舗フジツボならではの美しい輝きと、細部にわたる質感の高さ。 今から取付けます。 まずは純正。 なんと貧弱なんでしょう・・・ いくらステンレス製とはいえ、これでは。。。 まず、ジャッキアップしウマをかけます。 そして最初にフラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月11日 16:36 なおポンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)