ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • パワステフルード補充

    いつの間にか、lowまで減っていたので補充しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月27日 13:04 @mikouhanaさん
  • パワステポンプオーバーホール②

    ベーンポンプの羽は全部で11枚入っていました 外側は金色に加工してありました とても小さいゴムのパーツ(´⊙ω⊙`) 無くしそう(¯∇¯٥) 中身を慎重に外して(*´ω`*) バラバラでございます シャフトを外したらベアリングも一緒に取れて来ました(*´∇`*) 最後にオイルシールを外して行きま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月14日 15:20 ポンコツメカニックマンさん
  • ATワイヤーの調整

    Dに修理を出したあと、ATのショックが激しくなった感じ。 ワイヤーを触ったらピーンと張ってました。(´;ω;`) M12ナットです。 左のナットを弛めます。 二回り位弛めたら、右のナットを締めます。 これでATのショックは軽減します。 (RF1&2の車体番号 10万&12万台に適合します。14万 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月4日 15:45 しお(?)さん
  • エンジンルーム温度計 埋め込み

    ナビの右下にあるプレートです。 おゆまるで、型を取って、ポリパテでコピーを 作って、くりぬきました。 温度計です。 誤差は分かりませんけど110度まで モニター出来ます。 少し浮いてしまったけど、 エンジンルームの温度をモニター出来る様に しました。 温度センサーの配線は長めにしてるので、 色々測 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月22日 00:39 impstiさん
  • Vベルト交換

    ステップが、出だしで異音がするため アイドラーのベアリングかと思い Dラー行ったら テンショナーの故障ですって 見せてもらったら RK ステップはバネではなく油圧シリンダ式 圧が抜けてオイルが漏れてました 昔の車は100000km持たす設計が当たり前だった気がしますが、 今は60000km程度で壊 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月4日 17:45 ちゃっくんぼっくんさん
  • オヤジの車のダイナモ取り付け~♪

    まずは、ダイナモ~!! メーカーリビルト品になります~ 価格は3万円也~。。 取り付け場所の確認~。 ホースの下側につきまっす! 取り付け場所に取り付け~。 ボルト3本で止まってます! 取り付けしてからベルトの張りを調整。 プラスとマイナスを取り付けて カプラーを差し込んで終了~!! 後はエキマニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月1日 21:53 コウ.RG1さん
  • CVTフルード トルコン太郎 圧送循環交換

    購入時 走行15万メンテナンス履歴不明 先ずはアタッチメントセットしてオイルモニターでオイルの状態確認 何だかそんなに黒くなく綺麗みたい 排出しながら新油に交換 1回の圧送クリーニングでオイルは綺麗に。購入車両の整備記録不明(新車保証書・未記載の整備記録簿は付属) 真ん中のライトで照らしたのがC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月16日 22:12 tech218mcさん
  • RF3 VTECスプールバルブ パッキン交換

    このガチガチに固まった危険なパッキンを ふにゃふにゃの大丈夫なパッキンに交換します😵‍💫 で、写真はスプールバルブのカバーなんですが 普通にボンネット開けて覗き込んだだけじゃ見えないので 本当に感覚での作業になります😵‍💫 下から見たらこんな感じ 下から覗き込んだ方が良いかも知れません🤔 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月10日 21:43 Masayaaaaさん
  • 【第4段】RF1、2定番カスタム(アクセルワイヤー編)

    こちらも定番カスタムなのでしょうか? RF1、2特有の出だしのもたつきを少し解消するカスタムです。 僕は某巨大掲示板で知りました(′∀`)b笑 用意するもの ・12mmレンチ(8mmレンチと表記していましたが誤りでした) だけです。笑 まずはボンネットを開きます。 エンジンルーム中央 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月14日 10:38 しん(′ω`)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)