ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ エンジン廻り エンジン

  • オイルキャッチタンク取り付け②

    取りあえずタンクにホースを付属のホースバンドで取り付け(^^ ) 内径9ミリを使用。 ちなみに写真奥側が吸入口手前が排出口です(^^ ) 吸気負圧で吸い込む仕組みです あ、外したバイパスホース 内径8ミリ程度です。 心配だった車体側のジョイント部とホースの勘合具合ですが ムニュっとはまる感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年7月5日 19:49 Kazubou@03連合さん
  • 腰上バラし…2

    「また」LLCを抜く アレ外す・コレ外す…なんて書いてたらキリがないので、 シロ~トらしく、なんでもかんでも外す… 腰上分離に関しての最重要ボルトが… サージタンク裏側3番4番ラインの真下に12mmボルトが2本ある その2本のボルトでサージタンク本体とこのステーで固定されている… この2本が最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月8日 21:29 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • 2017春のメンテナンス

    タイヤ衣替え ブーツ類、スタビブッシュ、ブレーキ周り点検 エンジンオイルは量販店で交換 メンテナンス会員だと工賃無料なもんで。 オイルとエレメントも交換 拭き取りの悪く成っていたワイパーも交換 いつもゴムだけですが、十分です。 179893km 新車より17年間で18万キロ目前 ガワはボロいけどま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月17日 12:34 すすむ@964さん
  • ディラーでオイル会員最後のオイル交換

    車検以来、8ヶ月ぶりの交換です。 ディラーでオイル会員としては最後の交換です。 158,840KM

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月8日 20:51 namiotoさん
  • たびたび登場しますがオイルキャッチタンクねた…and100均ねた

    オイルキャッチタンクのホースネタです(^^; 久しぶりにボンネット開けてみたら オイルキャッチタンクのホースに異変が(゜□゜; ブローバイの吸入側のホースの表面が汗かいてる(?。?; ホースは量販店で売ってるシリコンホースです ウエスで拭いてみると明らかにオイル(^^; しかもホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年11月22日 20:20 Kazubou@03連合さん
  • 各種ベルト交換+α  3点ベルト外し

    思うように画が撮れなかったので、紙で説明… まず、パワステポンプを外すらしいwww そんでベルト撤去 次にクーラーコンプレッサーの……ヤツを緩める! 外すのではなく、緩める… アジャストボルトは、ナットを緩めて終わりではなく… 先端がネジ山になってないので、ナットが抜けることがなく、そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月30日 20:52 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • お盆前オイル交換(^^ )

    2月に車検受けてから半年ぶりにオイルとエレメントの交換(^0^) @いつものオートバックス金岡店で(^^ ) Web予約始まってから平日も混み出したような気がする(~_~;) 写真は待合室の窓ガラスを撮りました(^^ゞ 待ち時間は40分 今回は無駄なものも買わずに コーヒー一杯でグッと我慢で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年8月7日 18:55 Kazubou@03連合さん
  • 腰上組み付け…カムシャフト編

    事前にエンジンオイルを少し抜いておく 並べて保管してあったロッカーアームとカムシャフトを載せる そんでもって、抜いたオイルをまんべんなく「程々に」かける カムシャフトの穴とカムホルダーの穴で1番上死点を合わせ~モンキーでカムを押さえつつ、「指だけの力」でボルトを締め込む… カムホルダーボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月17日 05:47 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • 各種ベルト交換+α  前点検 3

    先日、某グループで話題にした部分・・・ Oリングなら腐るほどある!!ってことで、手持ちで変えたら・・・ ぶ厚くて入らないという(誤爆) 既存を取り外す際、切ってしまったので、発注!! デスビ ここも怪しかったので、発注!! 今日はここまで!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月28日 21:26 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)