ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • 007_071117ウィンカーポジション取付

    ウィンカーポジションを取り付けます。 最寄りのスーパーオートバックスで購入しました。 Siecle 608P 6,825円 ウィンカーポジションコントローラー 【1番ディップスイッチ】モード切替スイッチ 上側にするとホールドモード・・・ウインカー作動時もウインカーポジション作動を保持 下側にす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月8日 10:22 くわちゃん@98ch.comさん
  • 225_130505リヤビューカメラ取付(交換) [7/13]

    こんな感じでリアハッチ内にケーブルを引き込みます。 ピンが出て来ました。 こんな感じ。 カメラ本体側のビデオケーブル(黄色)と電源ケーブルに接続します。 ナビ本体へつながっているビデオケーブルを、これまでの古いカメラから抜き取り、今回取り付けた新しいカメラのビデオケーブルに差し替えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 16:01 くわちゃん@98ch.comさん
  • 225_130505リヤビューカメラ取付(交換) [12/13]

    ガイドラインの赤色ラインまでバックしました。 実測 約410mmです。 一般的な駐車場などに停める際はこれくらいでちょうど良いと思います。 もう少しバックしてみます。 ガイドラインの「STOP」の文字の下部分までバックしました。 ここまでバックしました。 実測 約270mmです。 狭い場所に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 16:15 くわちゃん@98ch.comさん
  • アンサーバック、リモコンハザード取り付け

    物が届いてすぐ付けましたので画像はありません? まあ自分が写すより、説明書アップした方が解りやすい(爆) 。。。。 マイナー前、後の2ボタンタイプ、マイナー後のホワイティ以降、後期の1ボタンも取り付け可能です♪ オク価格はロック、アンロックどちらか一度点灯ですが、自分は追加オプションでロック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月20日 15:35 koara-papaさん
  • パナソニックカオス

    バッテリーがお亡くなり、 カオスにしてみました。 カオスのパワーに驚きましたよ(^_^) モタモタしてた初代ステップがキビキビしてるみたいw ライトもね明るくなったよo(^▽^)o

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月6日 13:03 マイアミ@zonbiさん
  • 3連ソケットの取り付け。

    増設は2つで充分だと思ったのですが、念のため3つの物を購入です。 購入の決め手は、スイッチが付いている事です。 取り付け場所は、アルミラックの二段目にしました。(^-^ゞ ここならば、シートを倒した際でも扱えるのでね。(^-^ゞ 取り付けて、コードをメッシュから出して・・・。 (偽)サブバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月10日 21:19 しお(?)さん
  • 225_130505リヤビューカメラ取付(交換) [13/13]

    全体はこんな感じ。 見た目もスッキリしました。 こんな感じ。 こんな感じ。 思った以上に純正チックに仕上がったので満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 16:16 くわちゃん@98ch.comさん
  • 扇風機の取り付け。

    冬とは言え、太陽が当たる場所に車を置くと、暖かくなります。 (夏は猛烈な暑さに・・・。) 窓を完全に開けて眠ると、危険な時代なので、コイツを購入。 扇風機です。Σ(゜Д゜) エアコンを付けて眠れば?な、声が聞こえそうですが・・・。 ガソリン価格が高い昨今。ムダなガソリン消費は抑えたい。 対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月26日 12:39 しお(?)さん
  • ワンセグチューナー リモコン受光部移設

    最近、てんで出番が無いワンセグチューナーですが、たまには使ってあげようと。 元々は、カーステレオの横に付けていたのですが、場所が悪いのか直ぐに落下してしまいます。(°Д°) 次は目立たずリモコンの電波がちゃんと飛ぶ場所に・・・。 設置場所は、オートエアコンの室内温度を測定する場所に決定! 下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月10日 20:30 しお(?)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)