ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • ワンセグチューナーを、アナログフィルムアンテナに接続の巻

    東芝ポータロウ用ワンセグチューナーの、アンテナを、 アナログアンテナに接続できないのか・・・ 今回、考えた方法は、ナビのフィルムアンテナ(アナログ)を分配する。 ナビへのアンテナ入力は、3.5mmミニプラグなんで、画像のような、ミニプラグx2ミニジャックx1の配線を作った。 画像の配線は、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2006年11月20日 21:59 тaкa@снaп☆彡さん
  • 3Q自動車 S/C Booster の検証(その2)

    これを受け取ったのは、2月でした。 いろいろと試行錯誤をしました・・・ 一応その結果の整備手帳です。 前回の整備手帳では、それぞれの単体の効果を確認しました。 今回はユニットを直列接続した状態での確認です。 5種のユニットを入れ替えて接続して見ました。 私の好みはType R 2個の直列でした。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月18日 21:17 Lucky 24Zさん
  • USBポート増設

    TOYOTA汎用品を流用して、スマホやウォークマンのUSB電源を増設します。 センターコンソールの、一番右側、使用していない電話の有線コネクター部に、増設します。 汎用USBポートが入るように、穴を広げます。 そこに、汎用USBポートを装着します。 2箇所のUSB電源が、確保できます。 センター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月16日 15:01 交通安全24zさん
  • ドラレコの取り付け

    REIZ TRADING「VELENO Beta ドライブレコーダー 前後撮影 Wカメラ」を取り付けます。 Aピラーのカバーを外しケーブルを通します。 フロントカメラはミラーの裏側に。 ケーブルが太いので隙間に押し込み難いです。 リアへのケーブルはこんな風に通しています。 内張外しで隙間を作り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月27日 13:52 のりパパさん
  • アイライン増強

    ピンクと青色の 2色構成の自作LEDアイライン 気に入ってはいたんだけど 思い切ってこれに更新です     自作アイラインを取り外し… (1年3ヶ月お疲れさん) 粘着剤を アルコールで丁寧に除去します ネバネバが他に付着せんように 一応養生テープ貼っときます 後は貼って繋ぐだけ(^^ゞ 作業途 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月19日 23:07 よかいち麦さん
  • 3Q自動車 モリコ Type F

    モリコ Type F です。 ずいぶん前に入手していたのですが、ドタバタしていて今日になりました。 作業自体は簡単です。 プラス・ターミナルはPTA-CSへ マイナス・ターミナルは-TAへ 作用点は、ここへ ミサイル・ナット(緑)を使いました。 こんな感じで、ビニール袋を被せてレンチを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月28日 15:59 Lucky 24Zさん
  • ウィンカーリレー純正戻し 157,980㎞

    左折しようといつもどおり左ウィンカーを出したつもりが・・・アレッ?と違和感が。カチカチ音がしないし、メーター内のウィンカーのランプも点滅してない。ハザードボタンを押しても左ウィンカー(前後、ドアミラー)が全て反応しない。一瞬またヒューズか?と思いましたが、ヒューズを飛ばすようなことはしていないし、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月20日 22:19 tomojiro74さん
  • 端子台追加[RG1前期]

    記録用。 助手席側に電装品が増えたため、端子台を追加しました。 電源は運転席側のオプションカプラーからACC、常時、イルミのみ持ってきました。 アースは発炎筒が付いているカバーを外したところから取りました。 端子台はグローブボックスを外してから、 奥に配線と押し込みました。 地デジチューナーやモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月6日 21:24 kein.さん
  • CAROZEルームランプ

    助手席マップランプが切れたので購入しました。 みなさんお手の物ですね、カバーを外します。 このシリーズの気に入ってる点は端子が基盤に直接付いてるのでカタつかない。 両面テープを使わない。 変換とか変な配線が無い。 ゴースト対策品 ってことですね代々の車で愛用してます。 調光機能は使って無いです笑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月12日 16:48 翔友さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)