ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • LEDランプを取り付けよう。

    ダイソーで以前購入したLEDランプ。 活用しようと。 品はこちら。 プッシュタイプです。 取り付ける場所はこちら。 リアゲートの部分にしました。 マジックテープをお互いに貼り付け、装着。 出来上がり。(*´ω`*) これで右側の穴ぼこも遠目では見えなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月9日 11:34 しお(?)さん
  • 車速感応自動ドアロック装置の取り付け(思案編)

    車速感応式ドアロック装置です。 先月購入したまま放置しています。 原因は注文違いの為ですが。 別売りのリレーを追加すればOKです。 本体です。 フローチャート。 はい。やはりタイプ1ではなくタイプ4でした。( TДT) フローチャートが写真にあれば間違わずにすんだんに。 配線図(車両タイプ4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月15日 15:16 しお(?)さん
  • LED取り付け作業なり~\(^^ )

    一本のLEDで6パターンをハッチの下に取り付けたなり~(^-^)まず最初にポジションなり~\(^^ ) そしてこれがブレーキなり~\(^^ ) ウインカーで曲がる方向に流れます流れますなり~色はオレンジです。\(^^ ) ハザード点灯でオレンジが点滅なり~(^-^) 最後にバックで白が点滅なり~( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月15日 05:51 変態ごんぞ~\(^o^)/さん
  • LEDイルミコントローラー(エーモン)取り付け

    エーモンのイルミコントローラーなる物を取り付けました(^^) 写真のセットにプラス取説どおりの1Aのヒューズを用意しました。 取り付ける前に机上でシュミレーション☆ パーツレビューでは2段階と紹介しましたが 明るさ3段階 ホタル機能3種類でした…スミマセン(^^; 繋ぐのはアウターイルミで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年10月19日 20:11 Kazubou@03連合さん
  • オルタネータ、リビルトで復活の日

    リビルト品のオルタネーター!全部込みで35000円くらいだったかな? お亡くなりになったオルタネーター、19年間ご苦労様でした。なんとか自宅の駐車場に帰還‥修理工場の方が持参したバッテリー駆動のみで移動されました。 RFオーナー必見!このインジケーターの点灯は『オルタネーター逝きました』のサイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月6日 16:19 namiotoさん
  • 電光掲示板(LEDメッセージボード)取り付け

    LED280発流れるメッセージボード 電光掲示板ですね(^^) リモコンで電源ON OFFとメッセージの打ち込みが出来ます。 どうも防水はされてないみたいです。 取り説はALL英語(^^; しかし英語ペラペラの私は一瞬で解読(^^)v 試験点灯するINPUT MESSAGEの文字が流れます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2010年9月22日 19:46 Kazubou@03連合さん
  • アンダーLED復活☆

    kenちゃんのピンク復活に触発されて 全復活(^^)v 取り付け途中の画像は全くないですが ご了承くださいm(。。)m スモールの切り替えスイッチも 室内に引き込みました(^^) 操作しやすいように ステアリングコラムに(^^) フォグ周りや shobuさんの骸骨ライトも復活☆ いつものこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年3月27日 19:55 Kazubou@03連合さん
  • キーレス リモコン修理

    先日壊れたリモコンのボディ どう修理しようと考えあぐねていたらいたら 嫁がこんな物を編んでくれました^^ 表 ? 裏 ? こっち側 あっち側 でも あれっ!? ナニこれっ!! 電池交換できないじゃん!! ∑( ̄□ ̄υ)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年2月13日 16:05 @KIR@さん
  • ドアミラースイッチの分解(RF1 後期)

    はい。 次はRF1後期型のドアミラースイッチ分解です。(^^ゞ RF3とは違い、コネクター側には小さい凹しかありません。 左右に4ヵ所ずつ止めている場所があります。 これのコネクター側だけ外します。 スイッチ側も外れますが、開閉スイッチが外れないと取れないので今回は割愛します。 外して浮かした所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月4日 09:11 しお(?)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)