ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRK

ステップワゴンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RK ]

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ポチガー取付け

    RK1のスライドドアのドアハンドルは引く時に大人でも少し重い感じ。 しかも大人が引く時にイイ感じになる角度の設定になっているような気がします。 うちの子供たちにとっては非常に開けづらく、すぐにポチガーを「付けろ!」の大合唱。 なんせプレアワゴンには純正でポチガー付いていますし。 そここでオー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月31日 21:13 なおひろおとうさん
  • 電圧計付シガーソケットインストール

    ここにインストール 測って切ったが微妙に大きく切りすぎた 裏から シガーソケット使わないけどね(笑) 自己満足

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月24日 14:32 kou8352さん
  • コインポケットLED整備

    コインポケットが暗いときに見えないので、照明を付けました。 運転席ハンドル下のカバーを外して配線をします。 配線が付いている方は、コインポケットのこの位置に付けました。(見ずらいですね。) もう一方のマグネットスイッチは、コインポケットの邪魔にならないように一番奥の方にセット。LEDは上部にセット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月16日 16:13 SheepDogさん
  • レーシングボルト装着

    3Qさんのレーシングボルトを取り付けます。 取り付け位置は矢印の部分でスロットルソレノイドバルブと同じ位置です。 赤丸部分を交換していきます。 10mmのソケットで交換していきます。 左がレーシングボルト 右が純正ボルトです。 交換しました。 工具さえあれば簡単に交換できます。 交換して感じたこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年5月6日 20:07 まこっつ♪さん
  • スプールバルブボルト交換

    スプールバルブボルトを3Qさんのレアボルトに交換です。 スプールバルブは矢印の裏あたりにあって見づらいです。 赤丸のボルトを交換します。 画像の奥側がエンジンになります。なのでこのボルトは目視するのはかなり厳しいです(゜´Д`゜) 右・レアボルト 左・純正ボルトです。 交換後はこんな感じです。 1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年5月6日 19:58 まこっつ♪さん
  • スロットルソレノイドバルブボルト交換

    スタートビギン25点セットに入っていたスロットルソレノイドバルブ用のレアボルトを取り付けてみます。 取り付け位置は矢印のところにあります。 さっきの矢印のところを覗くとこんな感じでボルトが2本あるので交換します。 本当は2本交換なのかもしれませんが1本しか持っていないので1本交換です。 10mmの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月2日 22:24 まこっつ♪さん
  • アイドリングストップ キャンセラー

    まずはパネルをサイドの切り欠きからコジって外します。 内張はがしを突っ込めばすぐに浮き上がります。 ヤフオクで仕入れたキャンセラーです。 送料込みで9800円ナリ。 配線は4本のみで楽勝♪ 左から2番目のアイドリングストップのスイッチのカプラーを引っこ抜きます。 配線は5本出てますが、上から ①ア ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2013年11月8日 00:01 かみたかさん
  • 端子台作成

    端子台、丸型端子(U字端子)、配線コード(数色)、絶縁キャップ、ギボシ端子(オス、メス) を準備 ネジが緩んでも外れないかと思い、丸型端子を使用しました 配線は1色でも構いませんが色分けして、確認しやすくする為に何色かある方が良いかと思います 端子台上側は、引き込み用と隣へのブリッジを作成 理想 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年3月3日 09:01 sora@20vellさん
  • テール配線への整流ダイオード

    整備手帳になりませんが、覚書き程度に 写真はコレしか無かったので(笑) いきなりテール外れてます(爆) LEDリフレクターの配線確認 リフ配線色    車体側配線色   白 →スモール→ピンク   赤 →ブレーキ→若草?黄緑   黒 →アース→  黒 LEDリフレクター、ブレーキ線の+側に、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月14日 18:08 sora@20vellさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)