ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取付1

    前の車についていたETCの取付になります、ETC取付初挑戦、たくさんのみんからの先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました、足跡残しまくってすいません^^; 取付位置は運転席右下のコインケース?の中につけたいとおもいます、どうやら純正取付位置?になるようです。 まず運転席下のパネルを外します、下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月16日 15:50 K@RG3さん
  • 0円ETCをステルス装着してみたよ。その2

    コインポケットの穴あけ完了。 ETC付属のスペーサーと両面テープで裏返しにして装着。 いよいよ、アンテナステルス化の為にメーターパネル周りを外します。 メーター両サイドの取っ手の様な部分は矢印の方向に引っ張れば外れます。 クリップだけですが結構きついです。 材質も丈夫そうですので気合いを入れて一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月23日 17:30 g.ARASHIさん
  • ホンダ純正ETC取り付け

    ホンダ純正ETCを取り付けます。 まずは、ETC車載器に取り付け金具を取り付けます。 取り付ける内装パネルに穴あけ加工します。 穴あけ加工したパネルにETC車載器を取り付けます。 純正ナビユニットを取り外し、全てのコネクターを取り外します。 指定された、配線にETC車載器の配線を割り込ませます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年8月27日 22:19 交通安全24zさん
  • ETC取り付け

    まず、ハンドル下のパネルを外します。 ねじ一本をはずし、あとはクリップで留まってるだけなので、引っ張って外します。 ディーラーで取り付けてもらうとコインケースの内のようなので、私もこの場所にしました。(みんカラの皆さんもこの場所が多いようです) パネルに、四角く切り抜くように線が入ってたので、その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年6月30日 18:33 ポテト マックさん
  • ステップワゴンRG ETC取付け

    今回取り付けたのはpanasonicのCY-ET925KDアンテナ別体型のETC車載器です。手持ちの一体型もあったのですがステップワゴンはフロントウインドウ下部まで運転席から相当距離があるし届かないので、本体が隠せる別体型をアマゾンで¥5380で購入しました。やす! 取り付けは純正指定のこの位置で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月26日 21:46 マシューズさん
  • ETC取り付け

    完全なる衝動買い…RGなのにカルw 商品:CALSONIC ETC-3300 本体はドライバーの左膝のあたりです。 自分でつければ色々とポケットの中などに入れるんですが そんなズクはなく・・・定番の取り付け位置へ。 まあ、音声SPが本体内蔵なので外の方がいいですし。 アンテナは真ん中正面へ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月27日 15:26 ▲太郎山▲さん
  • ETC車載機を純正ETC車載機取り付け位置に変更

    ステップワゴンを購入したときに取り付けたETC車載機。フロントアンダーパネル左側に取り付けてあり(左膝の前)、膝でニードロップをおみまいしたり、夏の熱でべろーんと剥がれ落ちたりと、何かと邪魔に感じていました。 そこで純正ETC車載機取り付け位置にお引越ししてもらうことにしました。 フロントアンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月26日 01:04 えんそにっくさん
  • ETC取り付け

    購入したこのETC。 シンプルなアンテナ分離型です。 シンプルなんで、音声案内なんてありませんw セットアップ済みです。 どこに取り付けようか悩みましたが、やはり定番のここにしました。 カバー外して、裏から見れば、切り込み線入っているんでカッターで数回なぞれば簡単に切れます アンテナは、フロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月20日 12:08 カン!さん
  • Panasonic CY-ET907KD (アンテナ分離ETC) 取付

    え~ETCを自分で取り付けます。 ネット通販でセットアップしてもらった後に送ってもらいました。 アンテナ&スピーカーはルームミラーの上へ取り付け。 スピーカーと状態表示LEDがついているのでやはりお決まりのここがベストかな。 配線は運転席側Aピラー内を通しました。 本体はこれまたお決まりのコインB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月18日 21:51 ハリケーンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)