ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

2000と2400の走行性能について - ステップワゴン

 
イイね!  
ステルバイ

2000と2400の走行性能について

ステルバイ [質問者] 2008/03/01 16:35

11月にスパーダが出たら購入しようと考えています。
先日現行の2000を試乗しましたが、加速が不満でした。
24Zにするとかなり価格が上がりますが、2000との性能の差はどの程度あるのでしょうか?
近所には24Zを試乗できるところがありませんので皆さんの感想を参考にさせてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1136127 2008/03/01 16:35

    MC前の24Zの4WD乗ってます。
     購入して5ヶ月で5000km走行してますが通勤(片道5km)と街乗りでは燃費7~8km/Lと2400ccのメリットは正直感じてません。しかしスキー場などへの遠出・高速道路走行では燃費12~15km/Lと5ATのメリット感じてます。
     なので長距離一定速度走行か高速道路をよく走行するなら2400ccが良いかと思います。
     会社の後輩が2000ccのFF乗ってますが軽快に加速しますし燃費もそんなに悪くない(通勤距離違いますけど。)そうです。
     もしMC後の2000ccに5AT設定されてたら そちらを購入したと思います。エアロは必要無かったし浮いた予算でキャリアなどの用品が着けれますしね(スタッドレスは前車RF2から流用してるので195/65R15サイズです。^^;)

    >78 とよきち さん
     私も前車RF2の時同様に4WDの車高の高さには雪道での安心感ありますが 高速走行での横風などにフラつく感ありありです。  さすがにサス交換する予算は財布が厳しいので「グランドエフェクター」を車体底部に装着しました。高速走行に効果はアリ!でした。

  • コメントID:1136126 2007/11/04 21:18

    本日スパーダSZ契約しました
    試乗は2000しかしてないけど、ディーラーの「やっぱりぜんぜんちがいますよ」って言葉を信じて2400にしました。
    けっこう値が張ったけども長く乗ろうと思ってるしスパーダすごく気に入ったので満足です

  • コメントID:1136125 2007/10/25 21:26

    みんなわりと冷静に書いてるんじゃない?
    私は前車がCVTで違和感があったからステップは2.0にしたんだけど、高速乗ってちょっと飛ばした時には「もうひとつ上が欲しい」って思う。普段は2.0で十分満足。
    あ、もちろん予算の問題もありましたよ(笑)

  • コメントID:1136124 2007/10/25 17:53

    しかしこの手のお題は総じて24ユーザーのご自慢スレに
    なるから20ユーザは不愉快になるだろうね。

  • コメントID:1136123 2007/09/26 10:40

    SWの純正エアロはヤンキ-ぽいセンスで好きにはなれないので、エアロ無しと好みの色を選ぶと2000になってしまいます。
    走行性能の差より外見の好みのほうが差が大きいので仕方が無いです。
    2400に5ATでエアロ無しのモデルがあれば、迷う事無くこちらにしたでしょう。

  • コメントID:1136122 2007/09/26 00:31

    私も今回が初めてのCVTの車だったので最初は違和感をかんじましたが、2年も経てば慣れますね。CVTは運転者よりも助手席等に乗っている時の方が、CVTの方が良いなって感じます。
    私は運転が好きなので、運転手の立場からするとATのほうが
    楽しさはあると思います。

    試乗に関しては、最初に行ったDで頼んで峠まで往復1時間半ほど試乗させてくれたのを思いだしました(2.0)そこで走りに関して8割満足し、ステップなら大丈夫と思いましたが、その時に2.4が気になりだしました。
    そのDでは2.4の試乗車が用意出来ないとの事だったので、違うDに試乗しに行く事を伝え他県まで試乗する事になりました。
    そこで、話しの流れで見積もりを出させてとの事で、みるとビック樺l段が安かったので、ついでにもう一件よってから
    (当時は3色 赤・青・緑)の店がありましたので、
    最初のDで試乗も長い事させてもらったので、5万以内なら
    買うと言ったのですが、8万ちょっとの差があったので最終的には違うところで買いました。
    今思うと購入前の約1ヶ月間がとても楽しかったです、納車までの1ヶ月はとても長く感じましたけど・・・
    2.4試乗する事で値引き交渉の材料にもなりましたし、なんとか試謔ナきればいいですね。

    スパーダに関しては、現行のノーマルと比較するのではなくて、社外のメーカーと比較してみてはどうでしょうか??
    特にリアの変更点(ランプ類)は後から交換とか大変そうなんで、どちらが好みか分かれそうですね。
    フロント・グリル・フォグ類に関しては後からでも交換等できそうですしね。
    スパーダ、写真でしか見ていないですけど、前後バランスよく
    できてると思います。
    自分はすぐに全て無限に交換しましたがフロントスポイラーだけは
    不満があります。。

    気が付くとかなりの長文になり、大変読みにくくて、
    すみませんでした。

  • コメントID:1136121 2007/09/25 22:12

    まるまるさん
    はじめまして
    新車1週間でオカマは悲しいですね

    おっしゃるとおり北海道なので他の地域の方より平均速度は速いと思われます
    (他社)同クラスは、CVTが多く、試乗すると加速はスムーズな感じがしました。ただ、坂道とかを走ってないので、そう感じただけかもしれませんし。どちらかというとCVTよりも変速ショックのあるATの方が私は好きです。
    なんとか多少無理してでも試乗できるように頼んでみます。
    走りを追求しようとかではないですが、パワー不足に不満を感じるのはちょっとなーって感じです。

    私もステップ大好きなので長く乗りたいです。ですのでやっぱりいろいろ納得してから買いたいのです。もちろん上を求めたらきりが無いので妥協ナきるところは妥協しようと思っています。

    ところでスパーダってヤンキーっぽいですか?
    自分はけっこう好きな形なんですが。

  • コメントID:1136120 2007/09/25 02:25

    ステルバイさん・みなさん初めまして。
    24Z(FF)乗っています、新車1週間でオカマされて2週間程2.0(FF)に乗りました。
    細かい部分はわかりませんが乗った感想は、峠の下りなら2.0の方が早いと思います。2.0の方が明らかにフロンントが軽いのでキビキビ走れると思いますが、絶対的な速さではありません。

    感じ方は人それぞれだと思いますが、速めの速度で走る機会が多いのなら、2.4がお勧めです。
    北海道と言う事なので、平均速度も50キロ以上かなと、勝手に想像していますが・・・
    結局、どの車と比較するかで、感じ方は大きく変わってきますよね??ほとんどの方が前車との比較になると思いますが、私の場合はスバルの3.0からの乗り換えなので、走りに関オては・・と思いますが(他社)同クラスには一回も乗った事もありませんが、BOXミニバンと言う事も考えて満足できる走りだと思います。
    遠くても、多少無理してでも試乗はしたほうがいいのではないでしょうか。
    自分も他県まで試乗しに行き納得して、決めました。
    後一言、言えば車高調と、軽量ホイールとボディ補強までしたので、ノーマルでの走りにはやっぱり不満があるのかもしれません・・・現在がマニュアルのスポーツということなので、私と同カ感じ方になるかもしれないと思いました。
    走りは求めるな!と突っ込まないで下さい。

    私はステップ大好きで気に入ってるので、長く乗り続けたいです。

    長々とすみません。

  • コメントID:1136119 2007/09/24 22:33

    24Zの4WDに乗ってます。
    2.0と2.4の比較も気になるとは思いますが、2WDと4WDの違いもかなり大きかったです。
    私は2.0と2.4の両方試乗しましたが当然両方2WDでした。2.0は軽快に、2.4は静かに速くと両方ともミニバンらしからぬ走りに驚きました。
    最初から4WDのつもりでいたのと、スキーに行くのに大人4人+過剰装備(スキー板6~8セット)を考えると2.0では力不足と感じ2.4を購入しました。

    納車されて1時間後、助手席の妻と顔を見合わせて『あれ????』試乗したときの軽快さは・・・どこ?
    なんだか酔いそう・・・
    スペック上では2WDと4WDで最低地上高と全高15mmの差を理解していたつもりでしたが、『こんなにちがうとは・・・』
    1週間後、別件で入院していた我が24Zはmoduloのスポーツサスを組まれて家に帰ってきました。

    こんな4WDのオーナーは他にも多いんじゃないかな。
    ちなみに燃費は、通勤&街乗りで8~9km/L、遠出で10~11km/Lってとこですかね。

  • コメントID:1136118 2007/09/24 12:18

    ステップは2000が中心のクルマで、販売の8割以上2000です。2400は特殊、しかも新車ではスケジュール的にスパーダしか選択肢がなくなってます。
     要するにスパーダにするかどうかの問題です。
    自分はあのヤンキーなセンスは恥ずかしいから乗りたくない。
    普通の2400、5AT仕様が一番理想ですが。フルチェンジまで期待は持ち越しだなと感じてます。
    ステップは良いクルマだと思いますが、ホンダはいまいち設定が下手だと思います。

前へ123456789次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)