今晩は今日やっと納車されました。
待ちに待ったSW数キロ走ったのですが睡魔襲ってきたため
帰宅しました。
数キロ乗って思ったことは思ったより低速でのATの
切り替わりがありました・・・・変速ショックってやつですかね。
ここで一つ思ったのですが慣らし運転って必要なんですかね?
特別にDの方は言ってなかったですが・・・・
何Kmぐらいでどんな感じの運転が慣らし運転なんでしょうか?
帰宅してふと思ったのでカキコしちゃいました。(お許しを)
であであまた遊びにきま~す。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ステップワゴン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
★慣らし運転について語りましょう★ - ステップワゴン
★慣らし運転について語りましょう★
初心者です。 [質問者]
2005/10/13 23:16
過去ログへの回答はできません。
-
取説の202ページに、「1000km走行するまではエンジンや駆動系の保護のため急発進や急加速を避け控えめな運転をしてください。」と書かれています。
上記の通りメーカーも必要と認めており、どうせやるならしっかりにやろうと思いまして、いろいろなサイトの情報を参考にしながら、以下のようにやっています。
0km~500km 3000rpm以下
500km~1000km 4000rpm以下
1000km~1250km 5000rpm以下
1250km~1500km 6000rpm以下(ここまで来るとほぼ全開)
慣らしの後半は、惰性でただ回すのではなく、ちゃんと負荷(加速)をかけるとよいらしいです。
本気でやる場合は、250km/500rpm単位で徐々に慣らしていくのが理想なようですが、これをやったからと言って、明確な差が出るかどうかはわかりませんが。
以上、参考までに。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 両側電動スライドドア 登録済未使用車(岐阜県)
362.9万円(税込)
-
アウディ RS6アバント Performance パノラマサンルーフ(福岡県)
1880.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 ターボ(三重県)
242.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
