ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

ホンダCカードについて☆ - ステップワゴン

 
イイね!  
ともひろ

ホンダCカードについて☆

ともひろ [質問者] 2006/01/14 00:00

今日クレジットカード(エディ付)届いたので、あさってステップワゴン納車の時に代金の一部(僕の場合30万)をクレジット一回払いしようと思うのですが、一回払いは手数料かかりませんよね?それによって発生する3% 9000円をエディにたまると思うのですが、みなさんはどういった使いみちされましたか?そしていつごろポイントが使えるようになるのでしょうか? ホンダCカード使われたみなさん教えてください。。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:640987 2006/01/14 00:00

    そんなことありませんよ。
    使い方しだいですぐに5万円キャッシュバック位到達します。
    自分は直近1年間で3万円以上キャッシュバック受けてます。
    (1年で車2台、バイク1台新車購入したので、相当出費もしていますが・・・)

    ホンダ車を乗り継ぐ気があるなら使って損はありません。

  • コメントID:640986 2006/01/13 22:39

    この掲示板でお世話になってSTWを購入した者です。久しぶりに覗いたらタイムリーな話題だったので意見します。
    Cカードは『落とし穴』があります。キャッシュバック還元は新車購入時では登録月の翌月から3ヶ月以内です。それを過ぎると3%還元はできません。3月からは還元率が半分になりますができるようになります。私は期限を3日過ぎただけでしたがCカード推進部に受付けてもらえませんでした。なぜ自動還元しないのか訊ねたところ、車検時までポイントを貯めたい人がいるとの回答でした。キャッシュバック還元率を下げてまでしてポイントを貯めたい人がいるとは思えません。本当に還元をしてくれる気があるなら自動還元または、期限があることのお知らせをしてく黷トもよいと思います。あとポイントは5年間有効ですが、2年目から年会費が必要ですし、キャッシュバックのチャンスはいつでもと言うわけではありません。ただし、一部のプリモ店では独自のサービスを提供しているようです。先の方の意見と同様、基本的には3ヶ月以内にキャッシュバック還元を受けて1年以内に解約した方がいいと思います。5万円もキャッシュバックを受けられるということはまずありません。

  • コメントID:640985 2006/01/13 11:30

    ええっ。
    私の買ったとこではCカードでの支払いは20万までということでした。
    クレジットの上限自体は40万のはずなのに。
    キャッシュバック もらい損ねてる感じ。

    キャッシュバック してくれるのって、あとDで何か支払いする時だけなんでっしょうか?
    EDYとしてもらわないとその時が無いかも・・・・

    皆 さ ん どう し て ますか?

  • コメントID:640984 2006/01/12 10:46

    umu

  • コメントID:640983 2005/09/18 08:23

    そんな理由で不利益はありませんね。
    私は長年勤めていまして決済もしてましたが、そんな理由で発行しなかった事はないですよ。
    聞いた事もありませんしね。
    実際に、そんな指示が出た事は当然ないです。
    あなたなら、そうするその程度ですね。
    現場はそんなもんじゃないですよ。
    ちょっと業界を知らなさすぎでは?
    変に煽るような言動はまずいよ。

  • コメントID:640982 2005/09/17 23:42

    CIC・CCB・KCS・テラネットなどの信用機関に「本契約に係る申込みをした事実」(この場合JCBのホンダCカード)が登録されます。発行されたかどうかは別です。
    CIC・CCBは6ヶ月間 KCSは1年間 テラネットは3ヶ月間です。

    そして、「カード発行された場合の本契約に係る客観的な取引事実」が、すべての情報機関に「契約期間中および契約終了後5年を超えない期間」記録されます。

    わたしは、CICを開示したことがありますが、カードの申し込み・毎月の取引事実(引き落としされた or 利用なし or 延滞)が記号でのっていました。もちろん、延滞はありませんけど。

    そこで、11にも書きましたが
    「すぐに解約」
    ^^^^^^^^^^^^
    というところで、カード会社は入会して何ヵ月後に解約したかわかりますから、短期間解約を何度もしていれば、影響が出ると説明したわけです。

    カードの発行にはコストがかかります。
    カード会社としては、ずっと使ってもらうことが一番うれしいことです。だから、休眠カードにならに用に携帯電話や公共料金の引き落としカードを指定すると、ギフトカードなどがもらえるキャンペーンを展開するのでしょう。それを発行されてすぐ(1ヶ月とか2ヶ月)に解約されたら、Jード会社としてはいかがでしょうか?

    1回や2回カード申し込み→解約をしてもすぐに影響は出ないでしょう。ただ、信用情報機関に登録されることは事実ですし、客観的な取引事実は5年間保管されているわけですから、気をつけるにこしたことはないでしょう。だから、6ヶ月ほどしてから、解約したほうがよいと思うのすが。

  • コメントID:640981 2005/09/17 20:30

    すぐに解約して他のクレジットカード作成時に影響は出ませんよ。
    CICとかで信用調査もしますが、どういう内容かは全てわかりますのでね。
    今はそういう人多いですよ。
    そういういい加減な話はしないでね。

  • コメントID:640980 2005/09/16 22:29

    いい忘れたけど、このCカードはクレジットカードなので申し込みは信用情報機関に登録されます。すぐに解約したりすると他のクレジットカードを作るときに影響が出るときがあります。十分に気をつけましょう。
    お勧めは6ヶ月ほどしてから解約することです。

  • コメントID:640979 2005/09/16 22:14

    私の時のD担当者は、
    「40万上限で使用して明細書を処理した後、もしくはキャッシュバックを確認したら、すぐに解約してカードを破棄してください」と言ってました。
    ディーラーでサービスを受けない客や、カードを複数持ちたくない人には、キャッシュバック以外のメリットが無いのが理由だそうです。
    最後にD担当者は、
    「お客様にこんな事勧めても、僕ら何のご褒美もありませんから、遠慮なさらずに解約して頂いて結構です」とも言ってました。
    本当だったらD担当さん可愛そうですね。

  • コメントID:640978 2005/09/16 22:12

    ホンダCカードで新車の代金を払うことは可能です。しかし、割引額は落ちます。理由はクレジットカード決済の場合は、必ず決済手数料がとられるからです。ですから、見積書の支払いに「現金」と言う項目があると思います。
    しかし、このCカードは結構よいカードでホンダのお店で3%,一般の加盟店で1.5%つくのは高い還元率です。それに、車検のときなど税金もこのカードで払うことができるので、重宝しています。
    ちなみに、オイル交換半額などのキャンペーンがあり、年に1回以上オイルをディーラーで交換する人はこのCカードの恩恵を受けることができます。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)