平成13年式のRF-3に乗っていますが、今日外出しようと
してエンジンをかけ駐車場から出ようと発進しハンドルを切った所、(その時にバッテリーのマークが光ってるのには気が付かず)凄く重たくなりハンドルが切れなくなり、ふとメーターの方を見るとバッテリーのマークが光っていました。
車を購入してから一度もバッテリーを交換していないので
そろそろかな~とは思いますが、バッテリーが上がる前に
は警告灯が親切に知らせてくれるものなのでしょうか?
それとも、他に異常があり知らせてくれてるのでしょうか?
どなたか同じ症状になった方教えて下さい。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ステップワゴン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
充電警告灯が・・・ - ステップワゴン
充電警告灯が・・・
りくやん [質問者]
2005/10/30 11:10
過去ログへの回答はできません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
324.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
