ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4.01

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

充電警告灯が・・・ - ステップワゴン

 
イイね!  
りくやん

充電警告灯が・・・

りくやん [質問者] 2005/10/30 11:10

平成13年式のRF-3に乗っていますが、今日外出しようと
してエンジンをかけ駐車場から出ようと発進しハンドルを切った所、(その時にバッテリーのマークが光ってるのには気が付かず)凄く重たくなりハンドルが切れなくなり、ふとメーターの方を見るとバッテリーのマークが光っていました。
車を購入してから一度もバッテリーを交換していないので
そろそろかな~とは思いますが、バッテリーが上がる前に
は警告灯が親切に知らせてくれるものなのでしょうか?
それとも、他に異常があり知らせてくれてるのでしょうか?
どなたか同じ症状になった方教えて下さい。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:676737 2005/10/30 11:10

    RF3さんレス有難うございます。
    今日朝からエンジンを始動しましたが警告灯はついてなく
    普通にエンジンもスムーズにかかりました。一体何だったのか気持ちが悪いので、一度ディーラーで点検してもらおうと思います。

  • コメントID:676736 2005/10/30 05:30

    通常、バッテリーの警告灯がつくのは充電系統に異常が発生し
    正常に充電されていない場合等に点灯します。
    一度ディーラーで点検してもらってはどうでしょう?
    おそらく、オルタネータの断線やICレギュレターの異常、ベルトの緩みのどれかが原因だと思いますが・・・。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)