ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

どこから入ったんですか? - ステップワゴン

 
イイね!  
うそでしょ

どこから入ったんですか?

うそでしょ [質問者] 2005/11/03 17:34

土曜日に納車したばかりなのですが、今日マイカー通勤して
帰宅しようと車に乗ったら、車内にゴキブリが、、、
いったいどこから入ったんや?
入れる箇所があるのでしょうか?
全部の開口部を開けて、明かりなどつけましたが、外に
出たかどうか不明です。暗い駐車場なので、、、
気になる、、、変なところで卵とか産んでないやろな、、、
運転席横のウォークスルーを茶色くテカッたヤツが、、、
かなりデカくて本当にびっくりしました。
茶色のマットで分かりにくくて最初は目の錯覚かと
思いました。
こんなことは初めてです。
これはネタではありません。
正真正銘マジです。
私の他にも車内にゴキブリが入っていたなんて方は
いらっしゃいますか?
駐車場の近くにゴミステーションや排水の側溝があるのが
いけないのでしょうか?
誰か助けてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:678411 2005/11/03 17:34

    今日、ゴキブリホイホイは2つとも空でした。
    少しホッとしました。
    もう少し続けてみます。
    うちはネコで傷つけられたさんへ
    的確なアドバイス、ありがとうございます。
    私もそのような考えで頭の中を整理いたしました。

  • コメントID:678410 2005/11/03 00:03

    私は前車の時にクモに襲われました・・・・。
    でかいクモで運転中に首の辺に違和感あるなぁと思ったらその後助手席シートをチョコチョコ移動中で車内で悲鳴あげました。
    駐車しても良い所まで我慢してドア空けてなんとか逃がしましたが子供がいたみたいでドアバイザーや車体下にクモの巣や卵があってスチーム洗車や煙りのでる殺虫剤みたいのでなんとかしました。

  • コメントID:678409 2005/11/02 23:36

    せっかくの新車、残念ですね。
    しかし、生ゴミのない車内で繁殖した可能性は低いでしょうから、外部から進入したよそ者と考えましょう。
    だとしたら1匹だけかもしれないので、その1匹を捕獲することに集中し、期間経過後も見つからないのなら、進入口から逃げたと解釈しましょう。
    ところで、我が家はゴキちゃん除けにホウ酸団子を使っています。
    効果あるようですよ。(^_^)

  • コメントID:678408 2005/11/02 22:49

    本日ゴキブリホイホイを2個仕掛けました。
    スライドドアのサイドガーニッシュの上を這っていたとこを
    ティッシュの箱ではたいて追い出したつもりですが、外に
    放り出せたかどうか暗くて確認できなかったもので。
    車内に殺虫剤を撒いて変なところで死なれても困るので
    もしまだ車内に居たら捕獲するのが目的です。
    ネットでゴキブリホイホイにサッポロポテトバーベQ味を
    入れておくとよく捕獲できるとの事例が紹介されていたので
    試してみようと思います。
    まだ車内に居たらどうかこれで捕獲できますように。

  • コメントID:678407 2005/11/01 17:35

    ステップワゴンの前の車の時に、ダニや蚊が気になったときに、家庭用のバ○サンなどを車内で使用した事が有りました。かなり効果絶大でした!でも新車では使うの考えますが(-_-;)
    ちなみに煙の様な薬の様な臭いが少しの間してましたが、なるべく走っている時は窓全開で走った記憶がありました。(^^;)

  • コメントID:678406 2005/11/01 16:03

    蚊は僕の車にもよく居ます。
    たしかに窓全開にしても効果ナシですね。

    しかしゴキブリは今まで経験ナシです・・・
    皆さんの話を聞くと怖くなりました。苦手なので・・・
    明日、洗車ついでに探してみよう・・・


    昔、親の車を借りてた10代の頃
    車に乗ると妙に生臭い。
    何だろ??とシートの下を見ると生魚が・・・
    母親が買い物した後、何かの衝撃で
    袋から飛び出たと思うのですが
    見つけた時は本当にビックリしました。

  • コメントID:678405 2005/11/01 12:29

    私はゴキブリではなく、蚊が車内のどこかに潜んでるらしく、後部座席に座ると必ず蚊に刺されるのです。しばらく窓やドアを空けていても駄目です。

  • コメントID:678404 2005/11/01 11:16

    私も、納車1ヵ月しない時に、真っ黒なゴキブリを発見しました。コンビニで弁当を買って家に付いて持ち込もうと袋を持とうとしたら、ゴソゴソと袋の中にいました。これは買い物したとき入ったのか?でも、そんなのレジで気づくと思うし・・。可能性は薄い。やっぱりもともと車内に潜んでいたのかな?ショック大でした。どうか繁殖しませんように・・・。

  • コメントID:678403 2005/11/01 00:32

    私はディーラーで整備士していました。
    確かにドアなどは開けっ放し。
    でも整備工場にある油脂関係ゴキブリを殺してしまいます。
    だからDop取り付け時に入ることはないと思います。
    それに車両には水抜き用等の穴などがある為、虫にとってはドアが完全に閉まっていても関係無しですよ。

  • Type100R コメントID:678402 2005/11/01 00:21

    ディーラーでは、ドアやゲートを開けっ放しにして、DOPの取り付けを行っております…

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)