ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

2000ccと2400ccの走りの差☆について - ステップワゴン

 
イイね!  
太郎

2000ccと2400ccの走りの差☆について

太郎 [質問者] 2006/05/12 13:46

たびたびお世話になっております太郎です。2000CCしか近くに試乗車がなく2400CCと比べるとどのくらい違うのでしょうか?馬力的には少しなんですが、トルクが違いますし。両方を乗り比べられた方、アドバイスお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コーチカ コメントID:817579 2006/05/12 13:46

    ありがとうございます。
    なるほど良くわかりました。Dでも説明受けた事ないです。
    単なるLパケだとあと6㌔以上MOPで重くすれば単年とはいえ自動車税が半額になる。これってセールストークで使えると思うけど何も言ってなかったなー。
    すれ違いにはなったけど走り以外にこういう事も大事ですよねー。
    親板さんその他のみなさん失礼しました。

  • のの コメントID:817578 2006/05/12 13:19

    Re:58
    こちらこそごめんなさい。GLは確かに税金面では上のクラスでしたね。

    その代わりと言っては何ですが、グリーン税制の基準のPDFが
    ありました。
    http://www.mlit.go.jp/jidosha/green/gaiyou.pdf
    これによれば燃費基準値について
    1,266kg-1,516kg -> 13.0 km/l
    1,516kg-1,766kg -> 10.5 km/l
    ですので、素のGLでは上のクラスなので+5%を達成できないが、
    オプションをつけると下のクラスになって基準が緩くなり
    達成できた、ということですね。

  • コーチカ コメントID:817577 2006/05/12 12:55

    失礼1.5tをクリアーするグレードの意味です。だとすると単なるBかG。ただしこれに何かしらのオプションを付けるとこれの重量も加算され1.5t以上になり負担が増える事は知らない人も多いのでは。
    GL以上が売れ筋だとすると当然これも対象外。という事です。
    基本的な軽量化は理解できるのですが実際にこのクラスで恩恵を受ける人は僅かである事を言いたかったので他意はありません。
    ただし+5%の基準はDでも解っていないようで、たぶんメーカーオプションで重くなったからとしか聞いておりません。元々このLパケ1.5tは超えているのでこれが基準とも思えないし。
    何か変でしょ。重量税を安くしたために自動車税が高くなるって。又メーカーオプション付けたから燃費基準クリアーってのも。セカンドシート取り替えただけなのにね。

  • のの コメントID:817576 2006/05/12 12:21

    1.5tで税金のクラスが低いのはB/G/GLのFFモデルですね。昨年の
    発売直後のグレードでGLが36%ありましたからそこそこの数が
    売れていたのではないでしょうか。

    それと、sasakureさんのLパッケージが燃費基準+5%達成に
    なったのは車重が重くなったために燃費の基準があがってる
    ので(基準に対する)+5%を達成した、ということですね。

  • コーチカ コメントID:817575 2006/05/12 09:14

    ただこの1.5tのBタイプで買う人はごく少数だろうし開発者の意見説得力はないなー。
    ホンダも重量税安くしたかったのか軽量化したかったのかどっちなんだろう。
    私はLパケなんだけど自動車税半額でした。カタログでは違っていたけどリアシートを変更したので重量が増し燃費基準+5%達成との事。うれしい誤算だけどこれも良くわかんない。重量増せば燃費悪くなるんだろうに。
    まあ1万円得したので良しとしますが。

  • コメントID:817574 2006/05/11 22:43

    ここ(carview)のステップワゴン開発者インタビューでも「2.0にCVT」の話題が出てました。そこでは「CVTにすると30kg近く重くなるので車重1500kgに抑える為には既存の4速ATで・・・」ということのようです。
    この話からすると、ののさんが言われている20kg+xでかなり近いのではないのでしょうか。

  • pooyan コメントID:817573 2006/05/11 21:54

    だんだん重量差が見えてきましたねー。ホイル単体の重量がわかってますので補足しておきますとLSスチール15インチ (7.45kg)、24Zアルミ16インチ(9.1kg)となってます。タイヤ単体の重量はわかりませんが・・・

  • コメントID:817572 2006/05/11 21:05

    24Zのエンジンはオデッセイとエンジン型式が同じなのですが、同じエンジンですか?板ズレすみません。

  • のの コメントID:817571 2006/05/11 13:10

    24ZとG/LSの4WDを比べるとその差が20kg(A)ですので、
    2WDの差40kgのうち20kgは少なくとも4ATとCVTの差と
    みていいでしょう。(A)には4ATと5ATの重量差も含まれている
    ので、実際には20kg+xというところですかね。

    2WDでG/LSと24Zで重量が変わりそうなところは、
    * エンジン
    * ホイール/タイヤ
    * 24Zには標準でオートスライドが着いていない
    * 24Zになると遮音材が増えている
    * 助手席シートアンダートレイ
    位でしょうか。エンジンとホイールあたりが多少影響
    しそうですね。

  • コメントID:817570 2006/05/11 05:31

    CVTが40キロ位重いですね。400ccは重さ的には
    ほとんど変わらないですよ。

前へ123456次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)