ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4.01

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

マルチインフォの燃費表示てあてになりますか - ステップワゴン

 
イイね!  
24Zのユウ

マルチインフォの燃費表示てあてになりますか

24Zのユウ [質問者] 2006/09/14 12:24

ステップ購入1ヶ月のホンダオーナーですが
メーターパネルにある燃費表示てどのくらい誤差があるのか
確認した方がいましたら教えて下さい。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:916308 2006/09/14 12:24

    恥ずかしながら瞬間燃費だと思っていました。
    すみません。
    ちなみにちょい乗りばっかりですが燃費が最悪で5を切ります。車体はRG3です。

  • コメントID:916307 2006/09/14 11:21

    8のぷさんの言うように、分母の大小で変動率変わります。
    一度下り坂でリセットしてエンブレで走行してみて下さい。
    おもしろいですよ。

  • コメントID:916306 2006/09/13 00:44

    ほとんど変動しないというのはどのくらいの範囲なのかわかりませんが、言われるように坂で下がって下りで上がるという場合は0.1~0.2くらい変わるだけなのが普通だと思いますよ。よっぽど長い登りor下り坂なら別ですが

  • コメントID:916305 2006/09/11 23:29

    >6 壊れてる?

    数字の動きを見れば瞬間燃費じゃないのは分かると思うけど…
    リセットしてから走行した距離での平均燃費だから、
    分母が小さいうちは変動しやすいのは理解できる?

  • たかかめ コメントID:916304 2006/09/11 13:49

    > 壊れてる?さん

    そういうものです。
    燃費は文字通り走行距離数(km)を消費燃料量(L)で割ったものですが、これがその時々の瞬間の燃費を表示しているのであれば、上り坂や下り坂など道路状況に応じてその都度変化します。
    しかし実際表示されているのはそれぞれの積算数での計算なので距離を走れば走るほど、数字は安定していきます。
    リセットしてからの総走行距離を総燃料消費量で割っている訳です。

  • コメントID:916303 2006/09/11 12:33

    ちょっと話題がずれますが、私の車体の燃費計はリセット後はよく変動しますが10kmも走ると殆ど変動しません。下りでECOランプがついているときと上りで踏み込んでいるときで殆ど変わりません。これって壊れてるんでしょうか?

  • コメントID:916302 2006/09/11 10:26

    皆さんお答え頂きましてありがとうございます
    燃料が高騰する今 夏のエアコン効かしての街中走行は燃費が気になり、これである程度の目安に出来ます。ありがとうございます。

  • コメントID:916301 2006/09/11 08:57

    私も満タン法と比較してもかなり正確です(RG1)

  • fantagypapa コメントID:916300 2006/09/09 22:57

    私も満タン法(セルフ使用)で±3%の誤差には確実に収まっていますよ。(RG1)

  • コメントID:916299 2006/09/09 22:47

    bunnさんありがとうございます、
    そうなるとリッター9km程走っているので車格と走りの割には燃費がいい方ですかね。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)