普段あまりカーナビを使わないのですが、
先日、長野(白馬)から関西に移動するとき、久しぶりにナビを使いました。
いざ、豊科ICから乗る寸前に”通行止めです”とナビが喋りました。前日からの大雪で高速は通行止めだったのです。
めったに使わないので、ルートも良く確認しなかったのですが、その後、どのようにナビを設定してよいのか良くわからず使い物になりませんでした。
結局、数年来の経験から北陸の糸魚川ICまで引き返してしまいました。
これなら、最初からインターナビに頼らず、従来の方法で計画したほうがずっと確実な気がしますし、いざという時、使えないナビという付加価値性に??です。
冷静に今考えると他にルートがあった気がしますが、それはともかく、こういった長距離の場合、ナビを使うには効率よく上手に使うコツがあるのでしょうか?
ルートを確認するだけなら、小さいスクロール画面よりマップルなどのでっかい地図を広げるほうが使いやすいと思います。
普段使わないナビに安心していた自分も非があるのですが、
ウィルコムの定額に加入して、普段から使い慣れるにしても、年に1,2回しか使わないのでもったいない気がします。
長くなりましたがせっかくなのでナビの恩恵にあずかりたいと思っています。
なにか ”こうすればよい!!” などあれば教えてください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ステップワゴン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
インターナビについて - ステップワゴン
インターナビについて
tattu [質問者]
2007/01/13 21:41
過去ログへの回答はできません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 両側電動スライドドア 登録済未使用車(岐阜県)
362.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
149.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
396.6万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
391.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
