ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • CVT交換

    洗車した時に偶然発見Σ(゚д゚lll) 去年スタッドレスに替えた時も汚れてたんでパーツクリーナーで清掃して綺麗にしたのに……(;´Д`A 最初は新車だから組み付けの際に付いた油だと思ってたら、そーでもなかった(笑) どーやら微妙なクラックからの漏れらしいです((((;゚Д゚)))))))(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月29日 18:16 WSK~(´∀`)bさん
  • 保証修理

    1年点検時に話していた ・エンジン始動時の、ガーという音 ・たまにエンジン始動後、なかなか走り出さない が1年半点検時に、対策部品が出たのでと 修理に出しました。 ・異音はバルブボディー交換(ATF含) ・なかなか進まずはミッションの ソフトウェアアップデート これから様子見してみます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月20日 18:45 あさひ。さん
  • 無限エアロの取り付け #2

    リアアンダースポイラーだけ残っていますが、モール不足😅のため、入荷待ち・・・届いたら完了です! 個人的にステップワゴンには下回りちょっと足りない感じだったが、無限エアロをつけると最高っすね! かっこいいね! リアアンダースポイラーの真ん中を取り付けたが、横の部分にはモールが足りないので、入荷待ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 20:01 ニャャン助さん
  • 異音のため部品交換

    エンジンを始動した時に「ガラガラ」音がすることがたまに有り 対策部品へ交換 ミッションオイルも交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月19日 23:21 いがいがRさん
  • 低速発進時のノッキング現象の対策

    納車当日より走行時に感じた「ノッキング現象」。気になっていたので、購入店へ相談し何やら部品を交換して頂いたようです。 その後の走行では、全くガクガクする発進が無くなりました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月21日 22:02 RK-haluyukiさん
  • フライホイール交換

    ミッション付近からカラカラ音がしていたので車検と同時に預けたらやっぱり数名の方の指摘通りフライホイール不良との事で交換してもらいました。 交換後はミッションフルードも新しくなったせいかエンジンが始動した時や発進する時スムーズになったのと静かになった気がします。 フライホイールの交換の効果かどうかは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月9日 08:01 釣り師。さん
  • エンジン始動時の異音 対策部品交換

    写真の3番目 ゴールドスタートでは無く 一度温まった後30分ほど止まって再始動し時に聞かれる異音 RPステップで異音と言ったら、これが結構有名かと思います。 リコールは出ていませんが、 車体番号次第では対策部品が出ています。 気になる様なら問い合わせてみるといいかと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 19:55 群馬の9631さん
  • Dランプ点滅!

    オートマのDランプが点滅したぞ。 これはミッション系のトラブルだから 直ぐにホンダへGO! 3rdスイッチの電圧異常とかで プレッシャースイッチがいかれぽんち。 交換だす。 ついでにタッチペンも購入。 交換は自分でできるからごめん。 工賃高すぎますよ~ 22のメガネレンチで軽くゆるんだぞ。 オイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月4日 17:52 宮城の会長さん
  • ハブボルト交換

    事の発端はスタッドレス履き替え中ナットを指で締めていたら永遠回るので見たら見事折れまして1本交換しても他が折れるかもしれないので全部交換しようとした所から始まります。 まあ新潟の塩害7年受けてればしゃーないかと メインの後ろはサクッと抜いて部品まち(インナーシューは少しずらします) さて次はフロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月9日 01:58 びんかんリーマン@黒歴史ヽ( ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)