ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ブレーキキャリパーカバーその2

    ちょっと離れて見てみるとこのように。 もう少し大きくて純正キャリパーがすっぽり隠れるといいのですが、汎用なのでしかたありませんね。 いざホイールを装着してみると、ホイールの内側に当たって動きません。 まじかー! って・・・そんなことは想定内。 分かってるって。 あれでしょ? これこれ。 間にかまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月2日 19:59 ガンテックさん
  • スタビリンクこうかん

    スパーダRK5に乗っておられる方で走行中カタカタ音が気になる方が沢山おられると思いますが私もその一人でした。色んなサイトを見ているとスライドドアのきしみ音と言う投稿があり 色々と対策を行いましたが音が鳴り止まずある時スタビリンクのブーツが破れているのが分かり交換を行った所カタカタ音がなくなりました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月7日 11:14 baradero0425さん
  • ご参考に 15インチ ホイール

    先輩が旧型のステップワゴンから 乗り換えてそのまま15インチの スタットレスタイヤ使っていると 話きいていたので 15インチの 貰い物があり、とりつけたので 皆さん ご参考くださいませ。 タイヤは 205/65-15 山が だいぶ 残っているので使用することに 15インチ リム幅 6.5JJ 4H ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月5日 17:43 デイトナスパイダーさん
  • タイヤ1万km 走った摩耗具合は・・・

    SPADAには、国産タイヤで安いヤツ TOYO TIRES TRANPATH ML https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/160955/car/2308486/10134267/parts.aspx 205/55R17 95Vを履かせて10000k ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年11月16日 21:34 тaкa@снaп☆彡さん
  • キャンバーボルトを入れてみた

    昨年車高調導入したところフロントタイヤ外側が半年でダメになっちまい… そりゃそうです 車高調買って金尽きましたもん😩 アライメントかけるお金どこにも無いし… トー調整か、キャンバーボルトか悩んだ末に まずはボルト突っ込んでみよう❗️ と、安易な考えを抱きさっそく購入 車高調入れた時に一緒 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年3月30日 18:53 ほのきちのRPさん
  • RIMBLADES(リムガード)

    ホイールに物足りなを感じたのでリムガードを買ってみました (^。^) 取り付け画像は、割愛させて頂きます(>_<) ボディがホワイトという事でホワイトを選びました(^_^;)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月2日 11:19 reo08さん
  • 車載工具で空気を入れる

    パンク修理したタイヤに空気を入れるのに、せっかくなので車載工具のコンプレッサーを使ってみることにしました。 これも予行演習ですなw 道具は3列目シート助手席側のドリンクホルダーの後ろのパネル内部にあります。 中にはパンク修理用の充填剤と電動コンプレッサーが入ってます。 引っ張り出してみる。 裏側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年12月15日 16:37 びれさん
  • rk5のインチアップについて

    この度社外ホイールに交換しようと思っているのすすが、18インチのホイールで加工無しでハンドルフルロック時に干渉しない、つまり問題の無いサイズはあるのでしょうか? やはり多少なりは工夫が必要になるんですかね?また、加工が必要な場合はどのような加工で、お店で潜行していただくことはできるのでしょうか?自 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年2月28日 22:31 ちーボーンさん
  • RP3に、18x7.5J+55が履けるのか~?

    RP3に前車RG1で履いてたホイール マナレイスポーツ ヴァーテック VR-5 エグゼ スポーツライン18x7.5J+55は履けるのか? 試しに履かせてみる事に。 うん、問題無く履けますね~♪ ハミタイじゃないのでセーフ。 内側も余裕♪ 純正ホイール・・・China製かよっ! そして重っ! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年2月12日 19:07 тaкa@снaп☆彡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)