ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

ステップワゴンスパーダRG

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ [ RG ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ツイーター&フロントドアスピーカー移植

    助手席フロントドアのスピーカーが鳴っていなかったのでRC系オデッセイのスピーカーを移植しました たまたまツイーターもあったので同時に移植😊 内張り剥がしを突っ込んでクイッと浮かせばツイーターは外れます スピーカーの裏にコネクターが刺さっているので外してユニットを取り外します 裏からスピーカーを止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月18日 12:21 エアツアさん
  • サイバーナビAVIC-VH009取り付け動画あり

    ジャンクの寄せ集めでしたが起動したので取り付けました。 こちらHONDA純正ナビです。 画面が偉いことになってます。 バックカメラ変換キットはまだ取り付けてませんが簡単にインストール出来ました。 インダッシュモニター画像です。 古いサイバーナビなのでいつ壊れるか分かりませんが間に合わせでは十分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月12日 21:02 山嵐ハンターさん
  • HONDA純正ハイグレードシステムツィーター交換(その2)動画あり

    右が純正ツィーター 左が純正ハイグレードシステムツィーターです。 同サイズなのでそのまま付けれました。 HONDA純正ハイグレードシステムツィーター フロントはカロッツェリアの型番忘れましたが付いています。 リヤスピーカーは純正スピーカー トランクルームにサブウーファー の構成です。 ハイグレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月27日 21:40 山嵐ハンターさん
  • HONDA純正ハイグレードシステムのツィーター交換(その1)動画あり

    純正ツィーターからコチラのHONDA純正ハイグレードシステムのツィーターに交換作業です。 音の比較の為 まずは純正ツィーターの状態です。 フロントはカロッツェリアの型番忘れましたが付いています。 リヤは純正スピーカー トランクルームにサブウーファー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月27日 18:41 山嵐ハンターさん
  • チェーンナップサブウーファー取り付け

    KENWOODのチェーンナップサブウーファー購入したので取り付けになります。 中古品でバッ直コードの途中にある20Aヒューズとヒューズボックス欠品の為 黄色い帽子のお店で追加購入。 純正ナビでRCA出力出来ないのでハイローコンバーターも追加購入。 まず初めにバッテリーの-をバッテリーから外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月12日 08:55 山嵐ハンターさん
  • DIATONESOUNDNAVI100→300への取り替え

    生産終了品なのでオークションにて購入 今着いている100は7インチで 300は8インチ 下に出ている分ナビカバーは削らないとハマらない模様 素手で手前に引っ張りシフトレバー部分ごと外してからのナビカバーのみ外した状態 これだけ下に伸びているので削るしか 切り出しナイフで両端を切り、このために購入し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月13日 20:54 masabachさん
  • 内張り外してハザード交換+色んな電球確認!

    ハザードスイッチが弾切れ&スイッチが機能しない為交換! まずは助手席側の➕を4個外してバコンって感じで取ります! センターの内張りもバコンって感じで外れるので外す! 少し硬かった💦 ハザード交換完了して前に投稿したオーディオパネルの電球変えたくてそっちもチラ見|ω・)ㄘラッ と思ったら外す工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月19日 20:43 ザキちゃん88さん
  • バックカメラ故障の予兆か

    自然治癒してしまったので何の画像もありませんが。 土曜日の午後洗車してから乾かす目的でR298からR4に入って南下し、加平から首都高乗って三郷で降りる反時計回りで軽く走りました。 一般道を走るときはエアコンをほぼ使いません。高速でも80キロくらいまではそうして走ります。この時も全くエアコン使わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月11日 07:38 ホセたろすさん
  • 純正ナビから交換 続き

    終了! と、パネルを戻そうとしたら 枠を忘れていたことに気づいて 慌てて購入 中古品だから仕方ないけど スポンジがボロボロとこぼれてきて汚い そして今度こそ完成! 試走で高速も走行、 純正ETCは単独でも動いてくれることを確認できて とりあえずは良かった😁

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月4日 15:54 Aべさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)