ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • HDMI入力追加ナビ・リアモニター

    ギャザズナビとリアモニターにHDMI入力するための必要パーツです。 黄色□に接続すると分配機でギャザズナビとリアモニターにHDMI入力されるようにしました。 反射してよく見えませんが、右側スイッチが分配機の電源ON・OFFスイッチです。 これで必要な時だけONできます。 HDMI入力認識してます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 12:07 rsu23cspさん
  • 11インチリア席モニター取付

    リア席モニター取付完了写真です。 バッテリーマイナス端子を外して取付作業スタートです。 タコ糸を天井のセンターに合わせてマスキングテープで貼付けます。 次にタコ糸に合わせて型紙を貼り付けます。 型紙に合わせて内張をカッターでカットします。 写真は、ブラケット取付、ナビ―リアモニター配線とHDMIケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月24日 21:50 rsu23cspさん
  • リアスピーカー交換

    取付前の準備 車両側配線を加工したくはないので、車両側に合わせたコネクタを取付(赤矢印) 運転席側 インナーバッフルボード取付 穴の奥は音楽計画の吸音スポンジを貼り付けています。 ※スライドドア内張外し方、インナーバッフルボードの取り付け方は省略 色々な方の整備手帳を参考にさせて頂きましたm(_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 23:14 rsu23cspさん
  • パワーアンプ増設 GM-X602

    前のRGで使っていたパイオニアのGMーX602 100W×2をMOPナビMVX-165に追加しました。純正のスピーカーからアルパインの6660に代えたら内臓アンプでは鳴らし切らないので助手席下に追加しました。 スピーカー配線を取り出して助手席下まで引きます。バイパス工事です。24Pのオスとメスをヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月25日 22:29 とんたつさん
  • スピーカー交換とデッドニング

    アルパインの6660、16㎝2ウエイソフトドームの30年前の古ーいドロンコーンスピーカーですがこの音が好きなので車3台乗り継ぎ、乗せ換えて愛用しているスピーカーです。純正の堅くて渇いた音は嫌で変えました。これとダッシュボードのツイーターもアルパインのハードドームに代えました。 ブチルゴムテープでデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 10:20 とんたつさん
  • リアスピーカー取り付けリベンジ

    前回のリベンジです! コメントいただいたアドバイスを参考に内張を外していきます。 まずは助手席側から。 コツは・・・気合いです!笑 お陰様で無事外れました(^_^) アドバイス本当にありがとうございました!! 内張の真ん中あたりにある2つのクリップに苦労させられました。 スピーカー比較です。 取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月7日 20:44 m@kkurokurosukeさん
  • Aピラーにツィーター

    今までは、ツィーターをダッシュボード上に両面テープで固定していましたが、今回は、Aピラーに設置してみました。ダッシュボードの横から出した配線を赤矢印の方向に持っていき、既存の配線に固定しました。 前回Aピラーを外した時にピンとピンが刺さる車体側にシリコンスプレーを吹いておいたので、今回は楽に外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月25日 00:19 bittyuさん
  • リアスピーカー交換(断念)

    先日フロントから外したスピーカーをリアに付けるべく、スライドドアの内張を外します。 まず、スライドドアのスイッチをOFFにし手動に。 内張をボディにぶつけてダメージを負わないよう、プチプチでガードします。 内側の窓横パーツをパキパキっと取り外します。 カーテシランプも外します。 内装側のドアハンド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年2月24日 21:28 m@kkurokurosukeさん
  • フロントスピーカー交換

    オートバックスでTS-C1730Sを視聴して気になっていたときにたまたま安く売ってた中古を即買いしたオーナー。 今回はそれを取り付けです。 背面もカッコイイです。 今まで付けていたTS-J1710AとTS-C1730Sの比較。 表。 裏。 インナーバッフルはそのまま使用。 ネットワークはこの窪みに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月11日 22:39 m@kkurokurosukeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)