ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ナビ入替(^^♪

    ディーラーオプションナビ VXM-175VFNiをVXU-227SWiに入れ替えました。 交換後の写真です。 比較用に交換前VXM-175VFNiの写真 前日にB-CAN接続用のコネクタ配線作成とナビ取付金具の組立をしました。 エアコン吹き出し口とハザードスイッチは移設 インパネ、運転席アッパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月12日 23:08 rsu23cspさん
  • HDMI入力追加ナビ・リアモニター

    ギャザズナビとリアモニターにHDMI入力するための必要パーツです。 黄色□に接続すると分配機でギャザズナビとリアモニターにHDMI入力されるようにしました。 反射してよく見えませんが、右側スイッチが分配機の電源ON・OFFスイッチです。 これで必要な時だけONできます。 HDMI入力認識してます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 12:07 rsu23cspさん
  • DOPナビ交換 Gathers VXU-227SWi

    今まで使用していた175VFNのネット回線が3G停波ということで、ナビも古いし新調しました。 オクで新品投げ売り65000円 青森からやってきました。 配線も入れ替えが発生せず、ポン付けです。 回線が3G契約のままなので、近日最寄のDへ地図更新も含めて、セットアップしてもらいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年4月29日 12:22 やまBOYさん
  • 11インチリア席モニター取付

    リア席モニター取付完了写真です。 バッテリーマイナス端子を外して取付作業スタートです。 タコ糸を天井のセンターに合わせてマスキングテープで貼付けます。 次にタコ糸に合わせて型紙を貼り付けます。 型紙に合わせて内張をカッターでカットします。 写真は、ブラケット取付、ナビ―リアモニター配線とHDMIケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月24日 21:50 rsu23cspさん
  • カーナビ VXM-165VFNi HDMI追加

    カーナビのHDMI機能を使えるようにするため、ケーブル追加。GoogleCASTを接続し、セット完了。無事YouTubeにて稼働を確認。外し方は、先駆者様のページを参照。他のアプリは今後検証予定。 ナビでは問題なく再生されたが、リアモニターには映らない模様。 みんカラで調べてみると仕様で映らないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月25日 01:00 ひーーろんさん
  • インターナビDVDメカ保証修理 NR-222JH

    メーカーオプション三菱電機製のインターナビNR-222JH 5 SWA1-T。 ホンダ品番では39100-TAA-J63-M1 MH900L のDVDメカで一部が再生されない不具合が発生したため、延長保証で修理することに😅 オーディオ一体型インターナビを取り外したのが2023年1月7日㈯。現 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年2月4日 16:20 むんむん@愛媛さん
  • リアスピーカー交換

    取付前の準備 車両側配線を加工したくはないので、車両側に合わせたコネクタを取付(赤矢印) 運転席側 インナーバッフルボード取付 穴の奥は音楽計画の吸音スポンジを貼り付けています。 ※スライドドア内張外し方、インナーバッフルボードの取り付け方は省略 色々な方の整備手帳を参考にさせて頂きましたm(_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 23:14 rsu23cspさん
  • Apple CarPlay

    今更ですが、GathersにiPhoneを繋げてみたくてチャレンジしました♪( ´θ`) ケーブルはAmazonで600円弱で購入! 純正は数千円… 諸先輩の整備手帳を参考にしてカバーを外し… 本体持ちながらカーナビ裏を覗き込んで…ケーブル挿入❗️ 戻す前に一度、エンジンかけて映るか確認👌 バ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年6月11日 19:58 ultra1さん
  • 2chから4chへ

    久しぶりの投稿。以前からナビのテレビのアンテナの入りが悪いのでアンテナ増設を考えては居たが、なかなか時間がなくて、ようやく… まずAピラーをカパっと…意外と簡単に工具なしで外れる。 フィルムアンテナを極力目立たなく、最上部にピタッと!その後ケーブルを隠しながらブースターをピタッと!左右ほぼ対象に… ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年9月12日 00:08 tomo511さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)