ルームミラー - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ [ RP6/7/8 ]
-
PORMIDO PRD81C ドライブレコーダー
3月の楽天スパセで4時間限定24%OFFの40189円+3000ポイントくらい付与で実質37000円になり、お得に購入できました! さっそく取り付け。 ステーはMAXWINのMR-KIT53を使用。 運転席と助手席のサンバイザーに干渉せずちょうどよく収まります。 リアカメラはハイマウントの真下。 ...
難易度
2025年4月13日 10:37 シタタカさん -
ドラレコ取り付け prd6xc
前車流用のドラレコが前方カメラのみだったため、前後カメラ付きに変更 ミラー周りバラし Aピラー通して リアカメラケーブルは、スカッフプレート下へ リア席も同様に トランクはホースを通し ハイマウント裏からケーブル引き出し リアカメラ取り付けはこんな感じ GPSはAピラーの下あたりに適当に貼り付け。 ...
難易度
2025年3月30日 17:52 kazz45さん -
デジタルインナーミラー(ドラレコ)
先日下準備でリアワイパー取り外して 横浜のヒロシさん作ゴリラの鼻の穴取付けし 無事水漏れ確認も充分確認取れ 仮設のドラレコカメラをリアのゴリラの鼻の穴に無事貼り付け完了 大雨の中でもゴリラの鼻の穴越しでもデジタルインナーミラー完璧な視界確認出来ました。
難易度
2024年11月2日 17:33 つよっち!さん -
イジイジ 第一弾 ドラレコ取付準備
言わずと知れたアイテム ゴリラの鼻の穴 ステップワゴンはすんなりとケーブル通せた。 ええ具合いにドラレコカメラ収まった。 仮設で取付 前車からの引継ぎやけと充分使える
難易度
2024年10月26日 15:05 つよっち!さん -
外し方をご存知の方いらっしゃいませんか?
デジタルインナーミラーをセイビーに依頼して取付したのですが、配線の接触不良によりコードを自力で交換する事に(;_;) しかし、自力でやってないのでこの赤枠部分の外し方がわかりません(>_<) どなたか、この部分の外し方をご存知の方いらっしゃいませんかー? よろしくお願いしますー
難易度
2024年9月29日 09:17 nkcellさん -
ルームミラー取り外し
そういえばルームミラー外しました! 穴が気になるけど、なんかいい方法あるかな… とりあえず視界遮らなくて広々してます。
難易度
2024年6月20日 21:12 kengkeng43さん -
デジタルインナーミラー「LMR-001」(LaBoon)
純正交換タイプ デジタルインナーミラー『LMR-001』 DIYで装着しました。 ほとんどのデジタルインナーミラーはドライブレコーダー機能が付属していますが、ドライブレコーダーとして4カメラ搭載のハイエンドなVANTRUE N5 を装着しているため、デジタルインナーミラー単体の商品を探しておりま ...
難易度
2024年6月8日 20:48 yattiyさん -
アドバンスドルームミラー調整
前車のノアでも取り付けていて、YouTubeでも標準ミラーは見にくいと言っていたのでオプションで追加しました。 使い始めは見にくくてイマイチだなと思っていましたが、色々調整出来るんですね。 (トヨタのデジタルミラーには調整機能はありませんでした、たぶん) 流石の純正品、値段だけのことはあります。 ...
難易度
2024年4月20日 18:42 茜色さん -
室内確認ミラー取り付け
ミラー左上に無限ステッカー貼り付け 無限仕様へww KENWOODのデジタルミラーの上面に両面テーブで貼るだけです 両面テープ貼り付け面は柔軟性があり貼り付けやすいです KENWOODが大きいので 右に寄せて、助手席側のバイザーが開くようにしてあるますので ミラーに対して中央に取り付けれず ...
難易度
2024年2月23日 17:30 ryo652-TYPE_Rさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
三菱 デリカD:2 本州仕 両側電動スライド ヒートシーター(北海道)
180.0万円(税込)
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
トヨタ ルーミー 登録済未使用車 片側電動 スマートキー(愛知県)
183.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
