ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 3Q自動車 新風車ケーブル

    3Q自動車のレアケーブル。 風車と呼ばれるポイントに装着する、バージョンアップした、新風車ケーブルの取り付けです。 ニューバージョンのレアボルトです。 弥七、弥八。 M8ナット、うっかり八兵衞です。 弥八を緩めた、写真です。 弥八を抜いた、写真。 ノーマルボルトと、ニューバージョンのレアボルト。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年6月27日 03:04 RKきんちゃさん
  • マフラーアーシングの取り付け

    本日、2カ月ほど早いですが、6ヶ月点検とオイル交換してきました。 そのついでに、Kai Powerのダイレクトアーシングにおまけで付いていた、マフラー用のアーシングをディーラーにて設置してもらいました。 どの位置につけようか迷いましたが、とりあえず中間に設置❗ マフラー側は、付属のボルトを利用して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年2月22日 17:25 hatanaka65さん
  • 3q自動車 G101アースポイント

    G101アースポイント 風車ジャムネジ後ろ側下にある エンジンECUやダイレクトコイルなど大切なアースポイントです わかりにくいのですが鏡を使うとすぐにわかります 太い配線を守るようにプラスチックのカバーがかかっている 中に丸の穴があいていますその中にボルトがかくれています 穴は2個 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 6
    2015年7月26日 13:37 スパーダ探検隊さん
  • 3Q自動車 2Way 白竜バミューダケーブル

    取り付けてから大分経ってますが備忘録として いきなり取り付け完了してますが MEは既に取り付け済み。 1本をTA(-)からEE(エンジンブロック)まで もう1本をMEボディからEEまで引っ張ります。 EEのステーを取り除きました。 純正のケーブルも取り除きました。 ステーを固定していた所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月10日 17:04 tomo_3さん
  • 3Q自動車Dymory ダイモリィくん

    これだけの物を取り外しました Dymory ダイモリィくん(๑˃̵ᴗ˂̵) セッティング完了(๑˃̵ᴗ˂̵) これだけの物を外してDymory くんを取付けしたのですが😬 外す前よりエンジン滑らかだし良い感じに😬😬😬 マジDymory くんヤバいです(๑˃̵ᴗ˂̵) Dymory くんの凄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月15日 12:46 シン(*^_^*)さん
  • マフラーアーシング

    ヤフオクで購入した平編み銅線です! ホムセで売ってるホースバンドです。 ノーマルマフラーなので60∅程度対応のもので良さそうですね。 とりあえずジャッキアップなしで届く所に取り付けてみました。運転席側スライドドア下辺りです。 ホースバンドにステンレスの穴のあいたアングルを挟んで留めて6mmのボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月28日 13:11 ジャングル万さん
  • 白竜へリックケーブル取付

    いきなり完了ですが、ヘリックケーブルを銀竜→白竜へVer.UPです。 他にも色々作業したかったんですが、作業始めると仕事の電話が次から次へと・・・(>_<)プラスターミナルケーブルは取り付けたんですが、他のパーツと合わせて次の機会に・・・。 余談ですが、昨日付けたレア豆が思いのほかにいい感じでした!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月9日 18:43 sazyさん
  • ステショウセット他を取り付けてみよ~

    先日入荷したブツを本日取り付けてみました♪ 取り付け前の走行距離と航続可能距離はこんなとこでした わりと気合い入れたエコ走行でこんな数値ですf(^^; まずはエアフロスーパー赤レアボルトに交換! 赤くなり華やかに(о´∀`о) オルタに黒袋ナットに交換! 普段見えないけどかっこいいヽ( ̄▽ ̄)ノ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月7日 21:29 RKスカさん
  • アーシングの整理

    整備という事ではないのですが、配線の整理をしました(^_^) 以前に変態のお友達が取り付けてくれたアーシングです! 配線を束ね直しただけ(((^_^;) もう一本増やしたかったのですが、腰に電気的な物が走り、急遽断念(T-T) しばらくはこのままで(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2019年9月1日 10:04 ツヨポン*さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)