ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 3Q自動車 エアーフロセンサーボルト

    赤ボルトから緑ボルトに交換します 2番ドライバーが使えないのでスパッピドライバーを使います 1分もあれば交換終了です 簡単 簡単

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月15日 17:36 スパーダ探検隊さん
  • 福来るを取り付けてみよ~

    先日届いた福来るヒューズ(黒)を交換してみました。 「銀竜スタートビギンセット」でスーパーQヒューズを導入していた「PGM-FI」のメインとサブに今回頂いたヒューズと交換してみました。 交換後の感想としては前のヒューズよりも加速が楽になりました。 最近はスロコンSP3設定で走行していたのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月28日 21:30 RKスカさん
  • メインアース 白竜 ケーブル

    我が家の2号車 ドキンチャン号に メインアースを 白竜に変えました ドキンチャン号は N-BOX カスタム ノンターボ 2015モデル ターボのような走りになります 坂道でも ストレスを感じません 高いターボ買わなくてよかった~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月6日 12:37 スパーダ探検隊さん
  • 3Q/なっちふぅ【4-3-3】System⁉️

    なっちふぅフォーメーション4ー3ー3の完成です。ヘリック3ーエリコ2とその仲間たちーS/C BoosterR/S/ecoR/モリブのSystemです。 S/C Booster R/S/ecoR 3点まとめ付け❗️ この取り付け方は通常バッテリープラスとマイナスに取り付けますが、SとecoRは通常 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月14日 13:12 なっちふぅさん
  • 3Q-CARS レアボルト取付

    まずは孫六用貫通ナットです。 上が純正品です。下が3Q製品です。 取付完了です。 横着して、養生なしで締め付けたので、塗膜が剥げてしまいました。 残念です(>_<) 次は風車センターボルトです。 初代は、笠下が赤のデビルロングボルトでした。 二代目は、写真下の、M6/6 KBS-025 いわゆる小 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月13日 16:18 sazyさん
  • 3Q自動車トリブ取付^o^

    やっとこさ、トリブの取付です。 まずはバッ直普通に取付^o^ プラスの、ターミナルに取付(・ω・)ノ ミサイルナットにつなげた方が良さげな気がしたので、ターミナルにトリブとABRを繋げてますが写メ忘れw 車内アースポイントも黒レアに変更^o^ MEも白竜に変更^o^ 豆が欲しくなりますねーw ME ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月18日 16:02 JRK5さん
  • 3Q自動車 2Way 白竜バミューダケーブル②

    「Next スタート白竜Superレア&無料セット」でEE白竜を購入したので、バミューダトライアングルからスクエアに変更しました。 写真は同セットのMEをCVTケーブルに変更分(純正置換用)と、同セットOPのヘリックケーブル 既に変更済みですが、 EEです。MEボディから接続していた白竜ロング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月16日 22:06 tomo_3さん
  • エアーフロセンサー赤ボルト

    エアーフロセンサー 赤ボルト を 検証してみました スタート時の加速力 が緑よりあり どの回転域からも 軽くふけ上がり アスセルが軽い 3000回転くらいからの マフラーの低音が 違う 気がします あ き み く を検証してみましたが 金はトンガッタ 感じは 無く 走りやすい 黒はスター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月6日 08:45 スパーダ探検隊さん
  • EEケーブル金竜化!!

    純正EEケーブルいきなり取り外し完了です。夕方雨が上がって、事務所まで走ってきたので、エンジンホッカホカでの作業です。 面の皮と手の皮が厚い私は、何とかなりました。 取付完了の図です。大豆2連です!! ボディー側が板ラチェットがあればあっさり行けたんですが、メガネでやると、エンジン熱いのでかなり疲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月11日 07:31 sazyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)