ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド

ユーザー評価: 4.77

ホンダ

ステップワゴンスパーダハイブリッド

ステップワゴンスパーダハイブリッドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • データシステム マルチカメラ&サイドカメラ&カメラスイッチャー取付1/2

    データシステム マルチVIEWカメラMVC811 サイドVIEWカメラSVC260Ⅱ マルチカメラスイッチャー CSW294 純正リアカメラ接続ハーネスCSW02H ナンバーステー をまとめ買い(^^)失敗は避けたかったのでベタなものばかりです🙄 他端子や電源ケーブルなどは近所のオートバックス ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年7月18日 01:09 Sea-manさん
  • スライドドアデッドニングとリアスピーカー交換 PART1

    スライドドアの内張剥がしはこちらから http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/465487/car/2489254/4600198/note.aspx ビニールの上に吸音用かな?ゴムのようなシートが貼ってあります まず始めにゴムシートを赤ラインの所 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年1月17日 13:28 たか&茶太郎さん
  • サブウーファー取付

    つけるのはこいつです 先人の知恵を頼りに、 ナビ裏のスピーカー配線から分岐させました 赤丸がリアスピーカー左± 青丸がリアスピーカー右± 緑丸がACC いつもの赤いやつで分岐しちゃいました笑 常時電源は運転席側ヒューズボックスの18番? オーディオの所が検電したら常時電源だったので拝借しちゃい ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2020年4月21日 16:43 GZR365さん
  • ステアリングスイッチ全て稼働(^o^)v

    純正のナビではないため、ボリュームと選曲、sourceのスイッチしか使えない状態でした。 まぁ、これが使えるだけでも良かったんですが… 赤丸のスイッチたちを何とか使えるようにならないかなと… みん友のmomoさんからまたまた教えて頂きました\(^o^)/ 抵抗をつけた線と、ついてない線を純正 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2018年8月16日 13:16 むくじゃらんさん
  • フロントの内張り剥がす時に注意してください

    スピーカー交換する際に必ず内張りを剥がすと思いますが、ドアノブににある化粧板を取り外す際に知らずに引っ張ったら化粧板を破損してしまいました。 良く見たら精密マイナスで奥まで差し込み下側に押してあげれば簡単に外れたんですね! 下調べせずに作業を焦った結果でした。 両面テープで張り付けて無かった事にな ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2018年4月5日 08:14 ノリさぁんさん
  • Dピラー ツィーター取付け その1

    3列目に座っていると音が聞こえないとクレームが入り、音響改善対策でツィーターを取り付けする事にしました。 埋め込みたいので値段重視でオートバックスで安く買えたツィーターを使います。 (誕生日割引使い1200円位でした) Dピラーを外します。 ざっくり言うと、写真のボルトを外して、トリムを内側に引 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年1月19日 18:15 yuパパさん
  • Aピラー外しとツイータ外しとグローブボックス外し

    ツイータ外しから、 左下の溝にマイナスドライバーとか細いの突っ込めば外れます。 コネクターはこんな感じ、 エーモンからホンダ用コネクターでてたかな? ギャザーズツイーター裏側 しょぼいハイパスフィルターついてるけど、ツイータ自体は悪くなさそう。 次aピラー外し まずウェザーストリッパーなる ドア枠 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年5月6日 10:37 tatuya@ta(・∀・t ...さん
  • ルーフデッドニングその3

    意外とひつじのショーおもしろかったなぁw さて、もつところ外しましょうw ここにマイナス入れて下さいって感じに凹みがありますので奥を目指す感じに写真のようにしっかり差し込みますと周りをグリグリにせずに簡単に抜けます。 逆に浅めに入れてこじるとグリグリになっちゃいます。 しっかり差し込んだら手前に引 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2019年5月4日 01:36 kazoo@RP5さん
  • フロントドアデッドニング1

    ステップワゴンスパーダハイブリッドの フロントドアのデッドニングです ドアの内張り剥がしは 整備手帳のこちらを参考に↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/607647/car/2478466/4565908/note.aspx コード取り付けのクリップ邪魔 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年12月29日 14:30 ともGSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)