ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド

ユーザー評価: 4.77

ホンダ

ステップワゴンスパーダハイブリッド

ステップワゴンスパーダハイブリッドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サテライトスピーカーで音場改善❗️カロッツエリア 「TS-STX510」

    高速など走行中、セカンドシートやサードシートに乗ると音楽が聴こえづらいと…。 ボリューム上げると前の席はうるさくて会話がしづらいし。 防音対策はしたけどセカンドシートのスピーカーからは中高音が弱くモゴモゴした音しか出ていない。 以前、アルファードに乗っている時にもサテライトスピーカーを付けて ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2024年2月26日 16:21 noriアルさん
  • ステアリングスイッチ全て稼働(^o^)v

    純正のナビではないため、ボリュームと選曲、sourceのスイッチしか使えない状態でした。 まぁ、これが使えるだけでも良かったんですが… 赤丸のスイッチたちを何とか使えるようにならないかなと… みん友のmomoさんからまたまた教えて頂きました\(^o^)/ 抵抗をつけた線と、ついてない線を純正 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2018年8月16日 13:16 むくじゃらんさん
  • 純正カーナビの音質向上セットアップ❣️

    備忘録 ステップワゴン ハイブリッドのスピーカー🔉は純正のままですが、ナビのVXM-187VFNiの機能を使って音質向上をやってみました。 設定からシステム設定に入ります。 スクロールして、販売店ダイアグに入り、 注意事項が出ますが、はいを選択、 車種別スピーカー設定を選択、 Interna ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2023年9月10日 22:23 K2011さん
  • フリップダウンモニター配線経路

    フリップダウンモニター配線経路です。赤線がナビと接続している信号と電源線です。イルミ連動が無いので1本です。Aピラーを外して助手席のウェザーストリップを外して天井の上に①エーモンの配線通しを通して通線簡単に行えました。 助手席上のハンドグリップ(当方車両はサングラスホルダー)は外さずAピラー上部か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月14日 08:30 jintengさん
  • 1列目フロアデッドニング

    前回、Bピラー、フロントホイールハウスをデッドニングし今日雨天走行し水しぶきの音も少なくなってますが、荒れた路面のロードノイズはまだまだ大きく耳障りなのでフロアのデッドニングに初挑戦しました! 必要工具 14mm、10mm のレンチ等 6mmの六角レンチ マイナスドライバー、内張剥がし、精密ドラ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年4月4日 23:11 ネコ店長さん
  • フロントスピーカー社外品取り付け④ 最終

    プチル手直しで手がベトベト。 ここ1枚貼ると内張りからはみ出ますので半分に切るぐらいで修正しました。 繰り返しますがスピーカー線はビニールテープで巻いてください。RPドア内側は雨が降るとだだ濡れです。なのでビニールテープでフランケン♪ 運転席側も同じ手順ですが、コネクターは3つになります。ドアのネ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月25日 02:02 jintengさん
  • HDMI取り付けてみました。

    先日、長野県への旅行の帰りに子供達と嫁からスマホやタブレットに保存した画像とか映せないの?って質問責めが… もともと考えていた事ではあり、面倒くて保留してました。 …が、やっと重い腰をあげジャスピーさんで必要部材を揃えてみました。 ロアパネル ver2 カーナビ用HDMIケーブル Eタイプ ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 0
    2019年6月3日 08:52 なおすけさん
  • ⑤静音化対策! スライドドアのデッドニング!

    まず始めにオートスライドのスイッチを切っておきます。 それからスライドドアのハンドルを外します。 外し方は皆さんアップされているので割愛します。タオルを差し込むだけですね、 これまであちこちにニードルフェルトを詰めているのでスイッチのところが埃だらけ(笑) ドアランプのカバーと球を外しソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月18日 16:55 noriアルさん
  • デッドニングとアンプ始動(^^)b

    今日は代休が取れたので、みん友のmomoさんの農園へ行って来ました。 デッドニングとアンプ始動のために。 スピーカーは前車からの移設でカロのTS-V172に入れ替えます! 前日まで雨降りだったのですが、今朝はいい天気に\(^-^)/ 10時に到着し、早速フロントドア両方とも内張りを外しました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月24日 22:56 むくじゃらんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)