ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド

ユーザー評価: 4.77

ホンダ

ステップワゴンスパーダハイブリッド

ステップワゴンスパーダハイブリッドの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • リアゲート錆び補修

    リアゲートのダンパーのリコールやっぱりになりましたね! ネットで外れるという口コミが色々とあがっていたからやっとリコールになったかといった感じです… あと去年くらいからみんカラでリアゲートのウェザーストリップを外すと錆びが発生してるのを見つけ、納車して役1年になるタイミングで自分のステハイ確認し ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年11月18日 00:04 たか&茶太郎さん
  • リア左右対称化 PART4

    やっと塗装したリアガーニッシュの交換です! リアガーニッシュはここのボルト2本とクリップで固定してあります 8ミリのソケットレンチでボルトを外します 内張り剥がしを使ってメキメキ剥がします! ドアロックスイッチユニットが付いてるのでドライバーでネジ2本外してユニットを取ります 純正と塗装したリア ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年5月25日 09:45 たか&茶太郎さん
  • リア左右対称化 PART5完結

    ずっーと前からやっていたリア対称化の続きです(笑) テールランプの下部分放置してました(´◉◞౪◟◉) ラッピングフィルムは前回使用してたものと同じです。 まず貼りやすくするためにバンパー外します(ง •̀_•́)ง ラッピングフィルムを貼る位置がわかるようにマスキングテープでラインを決めます! ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年12月18日 11:43 たか&茶太郎さん
  • ブラックスタイルよりブラックwその2

    グリルの一部もブラックに変更〜 作業は横着してバンパーは浮かすだけでやりました。 もうね、前傾姿勢を続けて腰が痛いこと痛いこと… こんな感じに下側は外さずに上半分だけ浮かした状態。 メッキパーツはビスと爪でとまってるだけです。 メッキパーツは全部で7点。 いつもありがとうございます。 因みにハ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年7月21日 08:20 まさおちゃん@さん
  • ラバースプレー 塗装しました!

    いきなりですが、マスキングから。 初めてなのでやれるだけやりました。 後方 洗車後、パーツクリーナーで脱脂をしました。 しかし、一度目がこんな感じだったので、少し心配しながらすすめました。 2回目 3回目かな? 完成です! 多分4回ぐらいと、マスキング周辺の細かいところは後からふきました。 マスキ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年8月1日 17:08 スパーダゆうたさん
  • メッキ装飾のなるべく統一化

    メッキ部分の統一感が欲しかった。 サイドのドアノブと リアのステップワゴンとスパーダの エンブレムと リアライセンスガーニッシュは 標準でダーククロームメッキですが、 e:HEVのエンブレムと ホンダのHマークがシルバー色。 e:HEVのエンブレムは無理だとしても ホンダのHマークのモデューロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月29日 20:40 mukmukさん
  • リアフロアを黒くしてみる

    後ろから見た時に、リアフロアが白いのが目立って気持ち悪いので黒くします。 今回は定番のシャシーブラックを使用しました。黒くなってサビも防げて一石二鳥w 塗らない部分にマスキングしてシューと塗るだけです。 (画像は塗装後) 黒く塗っただけですが、後ろ姿がだいぶスッキリしてかっこよくなりました^^

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月3日 19:44 Iso-KM feat/DJ ...さん
  • リア左右対称化 PART3

    前回クリアまで塗装した状態から耐水ペーパーの3000番で水をかけながら塗装の凸凹、ゆず肌等をきれいします ペーパーかけると白くくすむのでコンパウンドの細目→極細→超極細と順に使用し磨きあげていきます あくまで手作業なんで限界ありますがなかなかの仕上がりになりました(* ॑꒳ ॑*) ピカピカテ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月23日 12:33 たか&茶太郎さん
  • フォグガーニッシュ塗装

    購入する前からフォグガーニッシュが無塗装なのが 気にいってませんでした…( ˘•ω•˘ ).。oஇ お金も節約で自家塗装… 途中でホコリは付くわ、磨き過ぎて ハゲるわで大変でした😅 で、みんカラの先輩にガーニッシュの外し方も 聞いて… こっちも🎶 装着! わかりにくい…( ̄▽ ̄;) こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年7月27日 19:46 neospaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)