ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド

ユーザー評価: 4.77

ホンダ

ステップワゴンスパーダハイブリッド

ステップワゴンスパーダハイブリッドの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 私にとっては最重要なシートの。。

    ステップワゴンを試乗した時に思った。なんだ?このシートは?座面長が短く、ブレーキ時に体が前に滑り落ちそうになる。 181の身長で特に膝下が高い私は、シートに座ると膝の裏が宙に浮く。お尻も前に滑る。 身長160センチの女性がシートを設計したんかなと諦めかけていたんやけど。。 いっそ、この車買うんやめ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 5
    2020年5月20日 14:45 スバe:HEVさん
  • nanahashiさん直伝、旧型フリード用 2列目アシストグリップ取り付け

    【2022新春初弄り】 ここを改善したくて nanahashiさんの情報から、 旧型フリード用 2列目アシストグリップを購入しました。 元から装着の上下キャップを外して 下部の形状がなるほど違いますね ここをカットするのですね この自然なアシストグリップ素晴らしい! nanahashiさん、ありが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月1日 12:10 jintengさん
  • 車中泊用ルームランプ取り付け!

    車中泊用に天井にテープタイプのLEDライト2本取り付けました。 明日から福井県まで車中泊に行くので慌てて取り付けました。 LEDライトは貰い物です♪ 1本90cmの防水タイプでそこそこ明るい電球色。12V。 ホームセンターで買ったコレを90cmにカット。 幅が1cmなのでLEDライトがピッタリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月16日 15:35 noriアルさん
  • ④静音化対策! セカンドシートからサードシートまでのフロアデッドニング!

    サードシートのサイドパネルを取り付ける前に床のフロアカバーをめくったところです。 今回はセカンドシートは外さずに施工しました。 取り外したのはスライドレールのカバーとスライドドアのステップカバー。 こちらも床のフロアカバーの裏に申し訳程度の発泡材とニードルフェルトが貼り付けてあるだけで床の鉄板 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月18日 01:26 noriアルさん
  • ⑧静音化対策! 運転席側フロントフロアデッドニング!

    Bピラーの防音対策後、引き続きフロントフロアの防音対策を。 今日は時間が無くて運転席側フロアのみの防音対策施工です。 外したのはシート固定部分のカバー、タイヤハウスカバー、センターコンソールカバー、フットレスト。 運転席シートの下にはサブウーハーが取り付けてあり、少し床下を加工してあるのでシー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月21日 20:55 noriアルさん
  • 車中泊用 折りたたみマットレス

    こどもが手を離れて夫婦でぷち旅行に出掛けるのが多くなったので車中泊が快適に出来るよう色々考えました エアマットレスは空気抜けの心配があるのでパス RP専用の車中泊セットも高価で財布の紐が…… 薄目のマットレスだと底打ちしてしまいまた硬い物だと家内の腰痛にキツいとのことて10cm厚のものを購入し ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2018年4月19日 16:00 iwana5767さん
  • ⑨静音化対策! 助手席側のBピラーとフロア、Aピラーのデッドニング!

    前回、運転席のフロアの防音対策を施工し今回は助手席側フロアの防音対策をします。 まずはスライドドア側グリップ外し! そのあとは運転席側と同じように外していきます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2015564/car/3035027/7648709/n ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月25日 15:03 noriアルさん
  • ②静音化対策! サードシート収納スペースのデッドニング!

    サードシート💺サイドパネルを外す際、この収納スペースのハッチ下のカバーを外します。 このカバーは内側下から捲れば簡単に外れます。爪折れには注意⚠️です。 この床下をめくれば何にも無し😩 鉄板にスポンジみたいなシートがところどころ貼っています。 布の裏側にもところどころに気持ちだけの薄いニー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月15日 14:52 noriアルさん
  • Aピラービビリ音対策

    ちょっと前からザラ付いた路面を走ると共振して鳴るビビリ音が気になってました。 右前から聞こえるので、運転席右前のダッシュボートかAピラーか?。 鳴っている時にAピラー上部をグッと押さえたら音が小さくなったのでやはりここが怪しい。 思い切って開けてみることにしました。 カバーの外し方は下記You ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月7日 15:02 gaias_successorさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)