ホンダ スーパーカブ110

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ110

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - スーパーカブ110

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • セルモーターO/Hのはずが...

    リレー音はするものの、セルが全く回らないので、多分ブラシ摩耗と案じて開けてみると、やはりブラシは消失しておりました💦 そこでブラシとホルダーをと思ったのですが、Amazon を覗くと、材料代程度でAssyが買えてしまうのです💦 旧品を加工してフタ代わりにしてみたのですが、JA07のセル脱着は本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 22:28 わんたさん
  • ヘッドライトスイッチ修理

    ヘッドライトスイッチを介すると点灯しないので、外してみました。マイナスドライバーで押してあげると、カバーを外さなくても取り外せました。 分解してみると、やはり接点が汚れておりました。 アルコールジェルで拭いたあと、真鍮ブラシとサンドペーパーで磨きました。 また写真左側の可動子の中央の突起が痩せてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 14:48 わんたさん
  • LEDフォグ配線の接触不良(修理)

    自作フレームに取り付けて前方路面を煌々と照らしているLEDフォグの片方が消えて1ヶ月。こちらのフォグはどうもLED基板の固定が甘いのか走行中に光軸が揺れているので故障・パーツ交換かなぁ、と工具を揃えていざ作業開始。 あれ?ギボシ端子部分を触っていたら点いた!?角度を変えたら点いたり消えたり。テスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 13:13 呑み人しらふさん
  • 発電系総辞職・・・その1(調査編)

    しばらく前からセルが回らなくなったのでキック始動でバッテリー回復を待つも全然。ウィンカーの点滅が早い・遅い・エンジン回転数によって変わる、キックでの始動性が悪いなど、電気系の不調は明らか。とりあえず、安全に走るためにとバッテリーを交換して様子を見ようと。あら、6V車じゃん(涙) バッテリー、右の前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 14:19 呑み人しらふさん
  • 故障チェックエラー

    油温が80℃を超えると点灯と点滅を繰り返すチェックランプ 通常はエンジンONでエラーがあると点灯するのに「???」と思いながら温まるとエラーになるのでイジイジします 49,625㎞ 以前のクラッチ交換時に横にしてクランクケース開けたときにオイルが漏れてそのままにしていたのでとりあえず下回りを洗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月17日 10:44 Werdnaさん
  • ♪ヘッドライト・テールライトが点かない!

    グリップヒータを取り付けた際に発見したネジの固着問題。単にネジ1本から泥沼化の様相。。。(はぁ~、泥沼大好きかよ) ヒーター装着にはリレーが必要ってことで発注して前回は終了。ひとまず配線をヘッドライトの裏あたりにくるっとまとめて元に戻したのだけど、翌日見るとヘッドライトが点かない! 思い当たる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月4日 16:21 呑み人しらふさん
  • HID配線補修

    HIDの配線補修をしました。 さすが、外国製です。 圧着から配線が抜けて居ました なかなか外れなかったです。 とりあえず、コードの延長&ビニールテープで固定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月30日 14:23 tonettyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)