ホンダ スーパーカブ50デラックス

ユーザー評価: 4.74

ホンダ

スーパーカブ50デラックス

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - スーパーカブ50デラックス

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ブロック修正?(49.4cc→50.25cc)

    はじめてのカブいじりは、ブロック修正?、スープアップ?、ボアアップ?という、排気量を上げる作業です。正しい名称はよくわかりませんが、バイク屋さん曰く「スープアップ」とのこと。 確かスーパーカブは49.4ccですから、50.25ccまでたった1ccにも満たない排気量を上げるために、そこそこ金を使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月11日 21:09 けいたんぱぱさん
  • 2024年春の始動

    冬眠明けの始動をしてみます。 とりあえずキックしまくりましたが、ブスブスっと初爆があったきりですね ガソリンの劣化で点火せず、プラグが濡れたみたい キャブ内のガソリンを抜いていないので仕方ないっす プラグはベッタリでした。 ワイヤーブラシで煤を落として、パーツクリーナーで洗って乾かしました。 プラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 22:07 いなほとはなさん
  • ボアアップ 備忘録

    ライトボアアップキット スプロケ15T 14616kmにてボアアップキット組み付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月19日 21:13 かみじーまさん
  • エンジンカバー磨き

    腐食して塗装剥がれてたのでいっそのこと全部剥がして磨き まずはサンダーに真鍮ブラシ付けて塗装剥がし、ペーパーで下地作り バフに青棒付けて磨いてみた いい感じ のちのちは反対側も

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 20:13 TAISHOさん
  • オイルストレーナ&遠心分離機の清掃

    ※中華エンジン 1P54FMI 遠心クラッチに関する整備です。純正エンジンとは構造が異なる部分があります。 本当は強化クラッチと強化オイルポンプの取付のついでに行おうと思っていたのですが、購入したものが取付られなかったので清掃だけしました。 消耗品: ・右クランクケースガスケット(11394-0 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月18日 10:12 SKYLAPTORさん
  • キックオイルシール交換

    オイルが滴るほどじゃないですけど、 汚れが気になるので交換します 純正品です。今のカブと同じ部品でしょうか? 旧くても部品が出るのは良いですねぇ 左が新品。右が付いてたやつ。 ゴムが少し剥げてて、写真じゃ分かりにくいですが若干新品より小さくなってます。 パーツクリーナーで汚れを落とし、グリスを塗っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 12:12 BamBooさん
  • 丸山モリブデン

    使ってみました。ドライブスプロケットを13T→14Tに交換後、初めての走行だったのでどちらの効果か今イチ分からないのですが気持ち良く吹け上がるのと乗車後のアイドリング音が軽い金属音になった気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 15:58 土太郎さん
  • エンジン始動!!(7,716km)

    ガソリン足して,キックしたら掛かりました!! 都合によりRESギリギリまでガソリンを入れて作業していたものだから,タンク内のガソリンが少なくなって,上手くキャブまで届いてなかったようです.(;^_^A まだ,走れる状態に戻してないので,乗れるようになるのは暖かくなってからかな….(∀`*ゞ)テヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月9日 09:31 しゅう.さん
  • オイル漏れの修理

    ドレンホールのネジ山が崩れて酷いオイル漏れを修理 用意したのは、 ①オイルドレンホール修正キット M12×1.5mm用3,370円 ②ショートドリル鉄工用 12.0mm925円 ③タップハンドル1,850円 ④ 切削油459円 合計6,604円 切削油を塗布後に電動ドリルでネジ山を削ります。 ネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 16:46 まっしゅ7Part 2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)