ホンダ スーパーカブ50デラックス

ユーザー評価: 4.74

ホンダ

スーパーカブ50デラックス

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - スーパーカブ50デラックス

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ライトスイッチ接点掃除

    ライトの接点が汚れてスイッチが思うように効かない😅 バラしたら両側スイッチを押しながら中央の基盤なんて入れられない😨 ホント焦りました😱😱 薄〜いプラ板をスイッチ内側の形に切ってはめ込んでおいて、慌てずに急いで正確に基盤を挿入‼️ これ2時間掛かりました…マジで焦ったので画像はこれだけ🥶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月20日 17:02 F&Yさん
  • 電装が…

    キーオンでもキーオフでもエンジン掛かる …ヘッドライトとテールが一度明るくなって終わり…ウインカーもホーンもブレーキもダメ😓さて… ウチのカモメはキーは4ピン…探してもなかなか見つからないのでタイから購入… エンジン切れないのはオフで黒白がアースに落ちないから…ヘッドライトとテールは交流だから一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 17:58 F&Yさん
  • 昨日の続き😁

    配線を確認すると白色と灰色の結線が間違っていたのと水色のギボシが抜けていました。原因は経年劣化の色褪せで白と灰の区別が付かなくなっていたのとギボシが緩くなっていた事でした😔 その後電装の確認をするとウインカーが点滅しません😓(点灯したまま) リレー外して短絡させても同じ症状、リレーが逝ったよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月13日 18:03 usukeさん
  • 電装系交換

    走行中にハイフラしてるのに気付いたので修理を始めたら電装系ほぼ劣化しててほとんど全交換になりました 交換した部品 ウインカーリレー ウインカーバルブ イリジウムスパークプラグ イグニッションコイル ハイテンションコード CDI 全波整流ジェネレーター 全波整流レギュレータ 軽量フライホイール 写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月17日 23:31 little#tamaさん
  • ヘッドライト 配線組み替え

    ほとんど近所しか乗ってないせいか、最近、バッテリーの消費が激しい。なので、デイライトを スモール球に変更。夜は ほぼ乗らないので、遠目を カット。(いいのか?) ポジション点灯。黄色い。 ライトオン。 スイッチは high-lowのみ。手前lowでポジション。奥highでライトオン。(近目) つい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月16日 22:57 猫さとるさん
  • 点火系に着手したら…

    点火系に着手。 センターナットを緩める。 赤錆が発生している。クランクケースカバーにガスケットが付いてないのが原因かな。 プーラーを使ってフライホイールを外してみた。固着も無くあっさり取り外しに成功。 気を良くしてたら……アレ?無い。あるはずのコンデンサがついてない! 過去のオーナーさんが部品取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 22:48 Roadshowさん
  • スーパーカブ ウインカーリレー清掃・取付

    朽ち果てたウインカーリレーの端子。 こんなに錆びてても、もう一度電気を通せば動くんです。 リレー側をヤスリで錆を落として、ケーブル側のメス端子を交換して。 ウインカーの動作確認です。 叩けば動く的な、昭和の言い伝えを身をもって体験しました。 最初は、ビーーーーって点灯したまま、点滅しなかったんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 22:24 Kozziさん
  • IGコイル確認とか

    パーツリストの部番で調べると販売中止😩 端子間の抵抗値は少し高いけど大丈夫でしょう。 バッテリーケースの裏側にサビ発見! 重ね塗りするとけっこう艶出ました。良い勉強になりました😄 分解清掃しようとしたけど分からないのでやめ😄 手に入れたままの状態🤭 新品フロントカバー付けて完成しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月11日 14:53 usukeさん
  • 球切れなど

    タイヤ履いて(ビードでチューブ噛んでパンクなど有り😩)いよいよ試運転と言う前にヘッドライト、スモール、ニュートラル、テール球切れ発生❗️ メインスイッチ入れてもホーン鳴らない。ウインカー作動しない。メインスイッチに接点復活剤スプレーしたら導通回復。その他レギユレートレクチファイヤーのカプラーが変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月22日 23:19 usukeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)