ホンダ スーパーカブ50(AA04型)

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

スーパーカブ50(AA04型)

中古車の買取・査定相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - スーパーカブ50(AA04型)

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    約1万㎞走行して交換。全体的にスパークが弱いとは感じていたが、交換すると明らかに走行音が力強くなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 22:44 frauさん
  • プラグ交換及びO2センサー掃除

    中古で買ってから約一年が経ち、何度かエンストを経験。 プラグ交換とo2センサーの掃除で様子見です。 ついでにフューエルワン投入とエアクリーナーのドレンチューブの水抜きを行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 19:22 パッスンさん
  • イグナイタープラグ交換

    プラグ点検 結構、電極が減っていたので交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月8日 19:56 みやそうさん
  • プラグ交換

    約15,000~2万㎞使って交換。先端が半分も摩耗しており、使い過ぎ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月18日 20:48 frauさん
  • プラグ交換 ②

    <交換後の変化>※13,000㎞使用しての交換 走り出してすぐに気付いたのが、 ・中回転以上の音質が引き締まったものに変化した。 ・やはり中回転以上で回転が「自ら回りたがる」ようになり、パワーも少しだが上がった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月26日 20:52 frauさん
  • プラグ交換

    新車から初めての交換。0~13,500㎞使用。先端は約半分に摩耗。最後は停止後にエンストして始動できず、傾斜を使って何とか掛けた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 23:42 frauさん
  • プラグ交換

    前回から11か月・約22,000~24,200㎞走っての交換。使おうとすれば30,000㎞いけた。先端が3分の1ほど摩耗していたが、始動不良は1度もなかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月27日 20:33 frauさん
  • 失火症状

    ここ半月に時々起こる症状で、走行中に回転が上がらず、そのまま徐々に減速しそうになる。経験上プラグの寿命が近い(2万㎞弱を使用)からと思うが、問題はそれ以外の原因。近々交換して様子を見たい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 20:39 frauさん
  • プラグ交換

    約1年・22,000~24,000km使っての交換。単気筒でエンジンON・OFFの多い使用を思えば、これ以上は望めないだろう。先端は3分の2まで摩耗し、全体的に錆び付いたように焼けていた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月16日 20:15 frauさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)