ホンダ TLM50

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

TLM50

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - TLM50

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リヤサス ピボット部シールキャップ交換

    みんカラお友達のカンさんに、「交換した方が良いですよ~」と勧めておきながら、自分は20年放置していました。 スイングアーム支点部の両脇にあるダストシールを交換です。 二重シールになっていますが、片方はちぎれてしまっています。 何度も分解して見ていたのですが、まぁいいや…で来てしまいました。 ホンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月26日 22:34 さまさま@愛知さん
  • リアサス交換

    純正リアサスですが、河川敷を爆走した時からどうも調子が悪い… 結果、オイルが抜け、シャフトも曲がってしまってました。 だから引っ掛かりが出てサスがちゃんと動かなかったのです。 中古で某オクで激安で買ったこの車体。 サスの方が本体価格より高くなっては意味がないので、よくある安物汎用品を。 よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 18:05 じょーwwさん
  • リヤショックアブソーバを交換

    先日から検討を始めた、流用できそうなリヤショックアブソーバですが、あるカブ乗りさんの記事に、 『KITACO N350SもPro350もモンキー用も、固くて使いものにならない。』 とありました。 残る候補はバイアルス・イーハトーブ用ですか。 そんな折、運良くバイアルス専用の新品アブソーバを入手で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月29日 23:32 さまさま@愛知さん
  • TLM50分解その1

    いろんなところにガタのきてるTLMを 分解整備していきます。 まずはリアから開始です(^○^) ボルト類は8mmと10mmの六角ボルト留めが多くて ほか、軸関係は14mm・17mm・19mmでした。 *順序はテキトーなのでご参考までにー まずはブレーキワイヤーと ダルダルのチェーンを外して、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月15日 10:47 縁側店主さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)