ホンダ TLM50

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

TLM50

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - TLM50

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スイングアーム交換(後編)

    材料が揃っていよいよ取付け あちこちベタベタにしました 今回、大先輩のアドバイスで、合わせてダストシールキャップを新調 チェーンスライダーは跡形も無しでした 代替え品も品切れみたいなので、とりあえずタイラップ巻いてみました ココが源流 自分が元凶(*_*) 色々手間取りながらなんとかまとまりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 21:31 カンさん
  • スイングアーム交換(前編)

    そもそもは各部クリーニング&グリスアップ作業の際にポキ 駄目押しに硬い方のキリをパキ 心も半折れ 自分なりに頑張ってみたがギブアップ 中古を仕入れました 左が仕入れたモノ 錆の進行、樹脂パーツの劣化具合共に割とマシ せっかくだからコレも塗り替え コレもね これで年越し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 21:06 カンさん
  • リヤークッションの分解清掃②

    リヤークッションとは正式名称かな? ボルトとワッシャーはステンレスコートしました エナメルラッカーで塗りました 泥と錆の除去に手間取りました 少しオリジナリティだそうとバネはアイボリーホワイト 完全硬化待ちません(笑) 今夜のBGMはノラジョーンズ 収まりました 浮いてます ここが限界 近距離では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月21日 22:34 カンさん
  • タイヤとチェーンカバーの干渉防止

    ブレーキ強化でホイールとタイヤ交換をしたのですが、その後 車体を動かすたびに、ゴゴゴゴゴゴと。 まさかベアリングがイカレていた? と思ったら、タイヤの「ヒゲ」とチェーンカバーが擦れていました。 経年劣化なのでしょうね、下側がタイヤ側に張り出しています。 前側チェーンカバーの固定。 ボルトを弛めて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月28日 16:44 さまさま@愛知さん
  • 自作泥除けを作ってみた。

    純正エアクリBOXを外してから、 純正のマッドガードが 取付けられなくなっていまして、 そのまま、ほったらかしだった、(泥除け)対策。。 梅雨時期・ダート走行前に、改善します! ドロドロですいません。。 このままでも走る事は出来ますが、 跳ねた泥や水がエアクリにモロにかかって いずれトラブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年6月13日 00:55 縁側店主さん
  • チェーンカバーを追加

    スイングアームのピボット、チェーンスライダ付近はチェーンが丸見えなので、何となく恐いのです。 フリルの付いたスカートをはいて乗るわけじゃないので、巻き込まれるなんて心配はないんですけど。(笑) アルミ板を三角に切って、黒く塗ったものを取り付けます。 う~~ん、 チェーンが見えていた方が、カッチョイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月18日 19:51 さまさま@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)